アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

戦国時代に昭和の自衛隊がタイムスリップして歴史に介入するが結果全滅して誰一人現代に帰ることはできなかったという内容の映画がありましたが、今のイージス艦や戦闘機や戦車が50人程度昭和18年ごろの日本にタイムスリップしたならば歴史は変わりますか。
昔の憲兵や警察が自衛隊を発見したらどういう反応するか教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

知識の面で大きいですね。


歴史、戦闘の流れ、ナチスの行く末、ソ連の参戦、中国共産党の動き、
核兵器の原理、ウラン濃縮法、ウラン鉱山の位置(北朝鮮)
日本の支配下にあった、当時未発見の大油田の位置。
トランジスタの原理、
ミサイル兵器の有効性
潜水艦とB29の脅威
対人地雷、突撃銃、対戦車砲、レーダー/ECM技術の有効性。
暗号が米国にばれている件。
公開鍵暗号の技術。
パソコン程度の計算機でも航空機や艦船の設計が飛躍的に早くなります。(ドイツのハインケル社は構造計算のためにZシリーズを開発した)
弾道計算も速くなるので、大砲の射撃精度が飛躍的にUPするでしょう。
(有名なENIACは弾道計算のために米国が開発した)

.....etc

これらがうまく伝えられると歴史が変わるかもしれません。

ただ、昭和18年じゃちょっと遅いかな?
    • good
    • 0

戦力としては限られているし、補給が途絶えたら終わりですから、戦局を大きく変えるには至らないと思いますが、戦術・戦略面ではなくポリティクスの面では大きな影響があるかも知れません



士官クラスが含まれていれば、彼らは士官としての教育の中で戦史を学んでいます。タイムスリップした時点での相手方の戦力配備、味方の陥穽などを知識として持っている可能性は大きいでしょう。そういう意味では大変強力な予知能力を持った参謀が突然出現するわけで、その能力は現実がその者の知る歴史と大きく乖離するまではかなり重要でしょう。
戦局全体を逆転するには至らないまでも早期講和の道は開けたかも知れません。彼らの知識では日本の敗北は決定事項なのですから、中立国による仲介で講和しようという流れと主戦論のバランスが変わる可能性もあります。
    • good
    • 0

ソロモンの戦況挽回は少し厳しいかもしれません。



この頃のラバウルでは、零戦の補充量は決まっていたので小刻みに出すしか無かったと言います。

攻撃していてて墜落する機体も珍しいです。

イージスでも、潜水艦で足止めを食らい、航空機の囮の中、戦艦、重巡洋艦隊に突入されるとヤバイかもしれません。
一撃で沈めらず、30キロ圏内まで肉薄されるとまずいです。

ビルマ方面では戦車は無敵で使えそうですが、地雷でキヤタピラは破損すると思います。(修理は出来そうです)

装甲の薄い後部への直撃弾はやはり危険です。
また、バズーカー砲の大型化(無反動砲)を用意されると
もはや互角に陥り、無敵ではなくなります。

更に、
装甲を貫通しないでも、250kg爆弾や、野砲の直撃で内部の人間やシステムにダメージを与える事が可能だと思います。

落とし穴や、橋の破壊など、
50トンを超える巨体を逆手に取られる可能性。

補給路を断つ。孤立させる。
などと言う戦法を取られた場合は危険です。
    • good
    • 0

後世の歴史には、(具体的には)何も残らないでしょうし


歴史も変わらないでしょう。

「戦国自衛隊」は、映画や小説以外に確かマンガ版もありました。
(このへんの記憶はあいまいなんですが・・・)
その中では、過去に行って大暴れした自衛隊員たちは
ある時、自分たちが「織田信長」と同じ行動をとっていることに
気づき、後世には自分たちが「織田信長」として伝えられることを
知ります。

要するに「歴史を管理する神」が、突発的なアクシデント(20世紀の
軍隊が16世紀に出現)でも元の歴史から変わらないように
操作するというオチだったと思われます。

この「歴史は必ず元の流れに修正される考え」をベースに考えると
例え米軍に大損害を与えても、(歴史の)記録上は
「台風にやられた」となるでしょうし
日本側の記録では「神風が吹いた」となるんじゃないかと
思われます。

戦国自衛隊は、「歴史に自分たちが介入すれば元の時代に戻れる
のでは?」という仮定で彼らは行動したのですが
結末は「歴史を管理する神」がそれを許さず、彼らの存在を
消す方向に動いて絶滅させたということになりました。
映画でも上杉謙信がそれらしいことを臭わすような発言を
してますよね。
    • good
    • 1

イージス艦は50人では動かせません。


F-15を一機飛ばすにも、50人では効かない後方要員が要る筈です。

例えばですが
「ミッドウェー海戦の1日だけ、南雲機動部隊にイージス艦が同伴していたら」
日本艦隊に接近する米軍機は「イージス艦のみで」全て撃ち落せますので、南雲艦隊は敵の妨害を気にせずに攻撃隊を編成して米軍機動部隊に向かわせることが出来ます。もちろん、アメリカの急降下爆撃機を迎撃できず、3隻の空母が瞬時に火ダルマになるという惨劇も起きません。

ミッドウェー海戦に出撃した3隻の米軍空母(ヨークタウン、ホーネット、エンタープライズ)と護衛艦隊(巡洋艦8、駆逐艦15)を『全滅』させることが仮に出来れば、アメリカの太平洋における海上兵力は実質ゼロになります。アメリカ軍の人的犠牲も1万人程度になるでしょう。

そうなると、アメリカを和平のテーブルにつかせることが可能だったかもしれません。質問者様が求めておられるのはそういう答ですか?
    • good
    • 0

設定としては、週刊モーニングに掲載中の ジパングですね。



そのコミックにおいては、人間の意志と情報の重要性を示唆しているように私は読み取りました。
    • good
    • 0

過去へのタイムスリップですか?


アインシュタインの特殊相対性理論では、未来へのタイムスリップは、理論上可能みたいですが、過去は理論上でも立証できません。

単純に自衛隊が過去へ行けたとすると、自衛隊が、日本国旗を掲げている以上、抗争は薄いと思います。どちらかというと吸収・合併ではないでしょうか。戦時中において軍備強化は根強いです。過去の歴史においても軍事技術に力を注いでいたのは間違いない事実です。但し、日本が勝つことはないでしょう。日本の敗因は、政策によるものが大きいです。彼らに政治介入する能力があれば別ですが....。
軍事的にも50人程度の軍備で、国内の制空権は保つ事はできません。
かといって、生産も難しいでしょう。工場技術がついていっていない。資源の供給ができない。敗因要素がいっぱいです。
せめて政治的手腕でアジアの友好交流していない限り資源の供給、軍備配備が保てません。
    • good
    • 0

戦力という点ではごく局地的な短期間の戦闘に寄与するだけでしょう。

大きな流れを変えることはできません。
むしろ、乗員の「知識」という点で、何らかの影響を与えうるかもしれません。
    • good
    • 0

日本が敗戦する事実は変わりないと思います。



昭和18年ごろと言えば戦艦大和。当時最新鋭の戦艦大和ですら役立たずで終わった当時の日本軍です。イージス艦も同じ運命でしょう。

そもそも無敵艦隊とは船1艘でそう呼ばれるのではなく、何艘もあるからこそ効果があるのです。

>昔の憲兵や警察が自衛隊を発見したらどういう反応するか教えてください。
敵軍本土上陸!でしょうか。
    • good
    • 0

 あまり変わらないような気がします…。



 弾薬やミサイルが尽きるまでは無敵の強さを誇るかも知れませんが、当時の技術では追加生産が出来ないので…。

 昭和17年だったらレーダーのお陰で、ミッドウェー海戦での奇襲を受けずにすむかもしれませんが、最終的には米軍の物量に負ける気がします。(航空機や戦車を万単位で生産する米軍には…。)

 原子力潜水艦(核弾道ミサイル付で)がタイムスリップすれば話は別ですが、枢軸国の味方には成らないでしょうし…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!