dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勤めていた会社を辞めた直後に関連会社から契約社員として1年程きてほしいといわれ時給制で希望金額を提示するように言われました。以前は正社員で年収450万程で年間休日は125日程(有給含まず)です。ほぼ定時。契約社員なのでリスクも多少増えるので高めにしたいのですが提示金額はいくらほどが妥当だと思いますか?

A 回答 (1件)

計算すれば出ると思います。



出勤日数:365-125=240日
一日労働時間:8時間
年収:450万
残業:月10時間程度を見込み

という条件を設定してみて、
4500000=(8*240*X)+(X*1.25*10*12)=(定時分)+(残業分)
としてX≒2174
計算上は約¥2174となります。
残業無しと考えると約¥2344となります。
職種にもよりますが、一般的に派遣社員・契約社員の場合、事務系なら¥1400くらい
技術系で¥1800以上なのですが、popotarouさんが正社員ときの年収を維持したいと
お考えなら上記の計算で¥2350くらいになりますが、これ、めちゃくちゃ高いです。
会社側がこの条件を飲んでくれるかどうかによりますので、¥2000~2400と幅を
もたせて会社と交渉してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださりありがとうございました。
無事契約が済みました。

お礼日時:2008/03/21 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!