

この度は御覧いただき有り難うございます。まずはPCのスペックから御説明いたします。
機種名/ Apple Macintosh PowerBookG3 233 (98年モデル)
OS/Mac OS 9.2.2
(バッテリについて)
名称/Macintosh PowerBook G3 Series Lithium Ion Rechargeble Battery
型番/M4685
バッテリ種別/Li-ion
購入/99年1月ごろ
さて、今回当方は上記の機種を使っているのですが、しばしばバッテリを使う機会が有りますが、半年まえ使ったきり充電せず、最近使う機会が会ったので充電しようと思い本体に装着したのですが、認識せず充電できません。またバッテリーについているLEDで表示するインジケータをチェックしましたがLEDは光もしません。多分完全放電したと思います。当方購入以来一回充電したら全て使いきり、また完全に充電するよう心掛けておりましたので正常に動いてくれていたころはかなり長もちしてくれていました。認識されないと書きましたが、これはコントロールバーにあるベイモジュールのところで装着してもベイは使用されていないとでます。また反対側のベイにも一応さしましたが結果はかわらずです。またCD-ROMドライブやFDDはしっかり動作します。さらにFinderのアップルマークがあるバーの中にある時計横のバッテリーマークもバッテンがついたままです。
なにかこの症状の解決策について知っておられる方は、是非御回答ください。どんな些細なことでも結構です。御回答の程宜しくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
リチウムイオンバッテリーは回路保護によってバッテリセルが一定電圧以下になると回路を閉じてしまいます、
このため完全放電するとダメになるといわれていますね、
おそらくセルが規定電圧以下になってしまったためだと思いますので交換が必要になるかと、
アミュレットの交換サービスをうけるか、
別のバッテリの購入を考えるという事になると思います。
参考URL:http://www.amulet.co.jp/products/BatteryRefresh/
御回答ありがとうございます。やはり完全放電はいけないんですね。こうなるともうやはり交換しかないのでしょうか。しかしアミュレットさんがこのようないいサービスを実施しているんですね。アップルの方にバッテリの値段を聞いたらびっくりしました。今すぐには無理ですがまた機会があればアミュレットさんに持ち込もうかとおもいます。技術的な御回答とバッテリの交換が安くで済む方法、本当に有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
御回答有り難うございます。アップルもTILにて情報を出しているんですね。その中の対処法も試してみます。御回答本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
システム的なご回答は出来ませんが、電気的な方面から考えますと、バッテリー電極の汚れなどにより、接続を認識出来ないのでは?と思われます。
電極部は大丈夫でしょうか? 汚れている様ならば、綿棒などにアルコールを少量含ませ、拭いてみる事をお勧め致します。
また、電極部は酸化しますので、酸化被膜を破る意味では、
バッテリーの出し入れを何回か実施してみるのも、一つの方法です。
早速の御回答ありがとうございます。840avさんのおっしゃる通り試してみましたが、ダメでした。バッテリーの出し入れの方は20回くらい試しましたがだめなようです。しかし840avさまの御回答は解決に導く上で非常に参考になりました。またなにか知っていることなどが有りましたらまたよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのダイレクト給電について
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
ノートPC(DELL)にバッテリを接...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
過放電バッテリーの強制充電方...
-
ノートパソコンの充電ランプが...
-
vaioでのバッテリーの放電?
-
ノート・パソコンの電池を外し...
-
電源をつないであるときのノー...
-
バッテリ動噴 共立SBL181で使用...
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
先日HUIONのKanvas 13を買った...
-
パソコンのパーツで壊れやすい...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
スマホのダイレクト給電について
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
ノートPCは、バッテリをつけて...
-
電源をつないであるときのノー...
-
バッテリーが完全に0になるとも...
-
ノートパソコンの充電ランプが...
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
ノートPC(DELL)にバッテリを接...
-
こんなコンピュータウイルスあ...
-
過放電バッテリーの強制充電方...
-
携帯電話用ポータブルバッテリ...
-
コンパクトフラッシュの容量と...
-
Think Pad Edge11 0328-RZ8なん...
-
UPSの寿命
-
PCバッテリー駆動。警告無く切...
-
デルB5ノ-トのバッテリー駆動...
-
ACERのノートパソコンのバッテ...
-
富士通ノートパソコン
おすすめ情報