【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

私、先日あるトラブルから、大阪簡裁に訴訟を起こすことになりました。
そのために、事前に簡裁での傍聴をしたいと思っているのですが、これまで地裁での傍聴経験しかなく、簡裁での傍聴の方法がよく判りません。
裁判所のHPにも、簡裁での傍聴についての手引きなどが見つけられず、どのようにすれば良いのか困っています。

現地で職員さんに尋ねれば良いとも思うのですが、なるべく事前に知識を身につけていたいとも思いますので、できれば事前にご教授していただきたいと考え、質問させていただきました。

大阪簡裁は、地裁、高裁と同じ場所にあるということは判っています。また、地裁における傍聴方法は理解しておりますんで、その点は省略して下さってかまいません。

なにとぞご助言をいただきたく、お願い申し上げます。

A 回答 (2件)

裁判所に行くと第?法廷といつくかの裁判をする部屋があります。



そしてその部屋の前に何時から何の裁判をするか予定が貼ってあるので傍聴したい部屋に勝手に入って勝手に見て出たい時に出てOKです。

何度同じ部屋に出入りしてもOK

私も大阪で何度か傍聴してます。

裁判が始まる時に起立して礼をする際は傍聴してる人もするので
それだけ忘れずにやって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく助言をいただきましてありがとうございます。
正面ロビーにある、その日行われる裁判の一覧を見れば、
これは地裁、これは簡裁と判るのでしょうか。

今回は特に簡裁と特定して、私の事件に近い裁判があれば
傍聴したいと考えています。

ロビーの一覧表や、法廷の入り口にある予定表を見れば判る、
というおとでよろしいでしょうか?

よろしければ、もう少し具体的にご教授いただけますと助かります。

お礼日時:2008/03/10 03:06

要するに単なる「裁判傍聴」ですよね?


おおまかに書きます.東京地裁の場合です.

1. 裁判所のロビーへ入ると,まず所持品検査があります.すぐに終了します.
2. 検査後,ロビー正面に行くと,案内カウンターがあります.そこで,必要であれば各種資料を貰えます.
3. また同時にそのカウンター上に設置された「予定表」を見て,目的の号室を調べます.
4. あとは,時間の通りに入室するだけです.
7年前,学生時代に行ったきりなので,多少変化しているかもしれませんけど・・・.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
地裁だから、簡裁だからということで、傍聴の仕方が
変わるものでもないみたいですね。
アドバイスを参考に、実地で行動しようと思います。

お礼日時:2008/03/10 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報