プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今現在の収入は0です。
収入が見込めてから会社登記すればよいのは理解しています。
ですが、事業参入を目指す業界では法人メリットが大きく,法人登録しようと思います。
登録したからといって収入が入るわけではないので、登録後何ヶ月かは未収入だと考えています。
そこで質問なのですが、
収入がない場合、社員の給料もナシにしたいのですが、
税金問題を考慮した場合、どのような対策を施せばよいのでしょうか?
やはり、形式上一定の給料を定め、給料の支払いは行った方がよいのでしょうか?
正社員で歩合制の給料体系は可能でしょうか?また、その場合の税関係はどのようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

成果で報酬云々は経営者またはそれに類する方々です。


従業員は労働の対価として、賃金を払わないわけにはいきません。
税金対策とは、賃金を支払うことで対策は何があるのか?どういうことを念頭においての質問なんでしょうか?
対策あるはずがない、と思います。
ただ、賃金そのものが経費ですから、収入があれば、賃金支払い分の経費が差し引かれますので、所得は減る・・税金は安くなる、とは言えます。
賃金を支払わないと、不当労働行為で刑事罰相当です。
歩合制の給料体系は多くの企業で採用されていますので、珍しいことではありませんが、固定部分との組み合わせで制度設計されている例がほとんどです。
賃金はあくまで労働の対価ですから、収入比例で給与を定めることはできません。
歩合の基準・・何を基準にするか、が重要です。
労働基準監督署によく相談して下さい。
行間から漂う匂いは、刑事罰覚悟で執り行うようにして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご連絡ありがとうございます。
歩合制について調べると同時に、
労働基準監督署に連絡とってみます。

お礼日時:2008/03/10 22:47

労働基準法関連のカテゴリで相談した方が良いと思いますが、


拘束時間があり『雇用』となるなら完全歩合制は労働基準法違反です。
<最低賃金>が決められていますから。

完全歩合制にしたいのなら、外注として雇ったらいかがですか。
社員ではなく個人事業者を雇うんです。
それなら完全歩合制にできます。

『雇用』したいがお金はしばらく払えないという事でしたら
毎月給与を発生させて未払金とする方法もあります。
これはただお金が動かないだけです。
未払金を現金で支給した時に源泉徴収義務が発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の連絡ありがとうございます。
外注としてですか。成る程。
勉強不足を痛感いたしました。
検討してみます!

お礼日時:2008/03/10 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!