dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、お店の人のおすすめに従いパーツを買ってきました。
本も買いましたが、全く初めて作るため注意点やコツがありましたら教えてください。

CPU:INTEL E2180
マザーボード:ASUSTEK P5GCMX1333
HDD:SEAGATE ST3320620ASC
パルクドライブ:LG電子GSAH58NWHBLK
ケース:SCY0939WH

以上です。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

のまえに、


ちゃんと、メモリとOSとネジセット買いましたか?
特にメモリとOSですが、
ケースにネジの付いていない物・欠品物もありますので
なければ買いましょう。

気おつける点
1.静電気
これはそのままです。
2.スロット破損
ムリに押し込もうとせずにちゃんと確認しましょう。
メモリの切り抜きや、PCI-EとPCIなど。
また、SATAソケットも。
3.各種電源コネクタ
CPU・マザー・HDD・グラボ(あれば)・ドライブ
あればですが、FDDの場合逆刺ししやすいので、気おつけましょう。
電源やその他のパーツを巻き込んで壊れることがあります。

以上、”組み立て”で私が思いついた気をつける点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自然に付くところに付くわけですね。
無理をせず落ち着いてチャレンジしてみます。

お礼日時:2008/03/17 22:47

ケースについてだけ・・・



SCY-0939-WH
http://www.scythe.co.jp/case/scy-0939.html
リアにはファンが標準で付いてますが
フロントにはないので12cm 1000rpm以下のファンをつけることをオススメします。

購入前の質問でしたらここのケースをお勧めしたのですが・・・。
http://www.hec-group.jp/pccase_6x.htm

作業中、ケースで指を切らないよう気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにかっこいいですね。
予算の問題もあるので、お店の人に任せました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/17 23:02

3Dゲームをやるのでしたら、グラボが要るね。


2,1チャンネルのウーハー付のスピーカーが有ればなおよい。
雑誌ですとこれが分かりやすい
http://pc.nikkeibp.co.jp/winpc/zoukan/index.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ゲームはやりません。
音楽は、今も昔の大きなステレオに繋いで聞いています。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/17 23:00

http://shop.tsukumo.co.jp/special/050803a/specia …
自作のテーマ・用途・OS・メモリ・電源もついでに
書いたほうがいいです。
http://optimized-pc.net/jisaku/install/driver.php
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1983320
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分かりやすいですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/03/17 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!