
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
失礼な言い方をするかと思いますがご了承を。
夫婦で別々の士業をしています。
私は30歳であなたより1つ年上ですが、正直かっこよさみたいなものだけで考えていないでしょうか?かっこよさを求めて合格するほど
甘くないですよ?2つの資格で迷っている時点で本当にその仕事がやりたいのか?という疑問符がつきます。
税理士試験なんか通常5年はかかりますよ?取得を検討しているのであればご存知かと思いますが、私の知り合いで現在勉強中の人は5科目の中の1科目(法人税)に合格するのに3年かかりました。何がなんでも受かりたいという気持ちで臨まなければ間違いなく途中で挫折します。
まず自分が何をやりたいのかを明確にするのが必要ではないかと。
あと29歳ということですが、今からでも全然大丈夫です。
40・50歳で目指してる人たくさんいますよ。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
どちらも、かなり難関な資格で、十分な準備期間と、根性が必要です。
特に司法書士は筆記合格の後、口述試験もあるのでほぼ半年がかりです。
ただ、ご検討中の税理士と司法書士では、方向性がまったく異なりますので、
まず、今までのご経歴や得意な分野を元に、早くどちらにするか決めなくて
は先に進めません。税理士は科目合格制ですので、1年に1科目ずつで5科
目で最終合格を目指すというやり方もあります。(5年間頑張れればですが)
もし、時間の制約がないなら、まず下位資格、司法書士なら「行政書士」や
各種法務系の検定(ビジ法、法検など)、税理士なら「簿記検定」などを受
けてみて、適正を検討してからでも良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 現在30歳資格無しの男性です。 法律に興味、関心を持ちそれ系の資格を取りたくて、行政書士の資格を取ろ 1 2023/01/23 21:02
- 公認会計士・税理士 税理士の資格は、弁護士の資格を持っていれば税理士試験を受けなくても税理士資格を取得できるの? これは 4 2023/04/10 15:33
- その他(悩み相談・人生相談) 福祉系の大学へ進学予定なのですが その準備として、福祉コーディネーターの資格を取得を目指そうと思うの 2 2022/10/03 17:46
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 「司法書士」って、「簡易裁判所の辯護士扱い」なのに、「女性が料理」を作りながら取得出来るの? 3 2022/04/19 11:52
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (資格・就職活動)IT企業の方にお聞きしたいです。 3 2022/10/30 20:14
- その他(恋愛相談) 税理士、弁護士、公認会計士などといった士業の方達は浮気をしますか⁉️ これか例え無資格でこれから税理 1 2023/05/13 18:47
- その他(学校・勉強) 電気系国家資格、第二種電気工事士、電験三種の資格取得について 4 2022/08/27 03:11
- 財務・会計・経理 簿記一級か簿記論 現在税理士事務所に勤めておりますが、近々一般企業の経理に転職予定の20代オスです。 6 2023/05/09 12:26
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税理士試験受験生って彼氏や彼...
-
司法書士、公認会計士、税理士...
-
税理士と不動産鑑定士、狙うな...
-
税理士合格と立教経済合格なら...
-
公認会計士は独立開業以外の道...
-
税理士、弁護士、公認会計士な...
-
税理士の方の敬称について
-
パート勤めで入った会社が最低...
-
50代前半から司法試験予備試験...
-
まわりに税理士事務所勤務して...
-
薬剤師と経理士 どっちが給料高...
-
税理士事務所で働きながら税理...
-
税理士法違反の疑義
-
相続税申告の報酬について手渡...
-
税理士事務所に勤務されている...
-
税理士などの引退について
-
公認会計士試験をしていました...
-
公認会計士の方が6月中旬まで忙...
-
ランク付け
-
巡回監査士や巡回監査士補は国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税理士試験受験生って彼氏や彼...
-
税理士と不動産鑑定士、狙うな...
-
税理士
-
司法書士、公認会計士、税理士...
-
税理士試験とシングルマスター
-
大学院にいって税理士になる方法
-
税理士になるには
-
中小企業診断士と税理士
-
地方での就職は大変ですか?税...
-
税理士試験の受験資格
-
大学受験。理系(医・薬)から文...
-
税理士合格と立教経済合格なら...
-
税理士の方の敬称について
-
会計士と結婚したと自慢して上...
-
会社の名刺に税理士と記載でき...
-
町内の老人会の会計監査役員の...
-
町内会監査報告の仕方
-
これを英語でなんと言う 「立...
-
税務調査について 彼が副業で急...
-
税理士へのお礼について
おすすめ情報