アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英訳をお願いします!

「あなたの事情はよくわかります。
でも、私はもう待ちたくありません。
急いでいる理由は、英語では言えません。
何とかしてね。」

I understand your circumstances well.
But I don't want to wait anymore.
I can't say the reason of urgency in English.
Please do something.

では変ですか?
「(自分で)何とかしてよね」と、ちょっと突き放した感じを表現したいのですが…。

A 回答 (4件)

こんにちは。

3/17のご質問では早速のお礼のお返事を有難うございました。

ご質問1:
<では変ですか?>

だいたいよくできています。訂正箇所は以下の通りです。

1.I understand your circumstances well. :

wellはunderstandのすぐ後につけた方が、「よくわかる」のニュアンスを出せるでしょう。

2.But I don't want to wait anymore. :

(1)waitはここでは待つ対象を暗示して、「~を待つ」という他動詞として使われていると拝察しますから、待つ物をはっきり明示した方がいいでしょう。
例:
wait your answer「あなたの回答」
wait your reply「あなたの返事」

(2)answerはある決断などの返事という意味で使われ、replyは往信に対する返信になります。

3.I can't say the reason of urgency in English.:

(1)この文では「急いでいる理由」のニュアンスが伝わりません。「急いでいる」の部分は節にした方がいいでしょう。

(2)reason「理由」を節にするには、why「何故~か」を使います。
例:
why I need your rapid answer/reply.
(直訳)「何故、私があなたの至急の返事を必要としているか」

(3)「言えません」は、「英語で」を使うなら、ここではwriteでいいでしょう。高騰で英語を話すのではないので。また、「英語で」としなくても、「ここには書けない」というニュアンスでいいと思います。


ご質問2:
<「(自分で)何とかしてよね」と、ちょっと突き放した感じを表現したいのですが…。>

(1)突き放した感じなら、pleaseを使わない方がいでしょう。

(2)「~してくれることを望んでるわ」とhopeを使うといいでしょう。

(3)「何とかする」を「積極的な行動」といった、名詞に置き換えてみるといいでしょう。

(4)以上を踏まえて、ご質問文に忠実な訂正例は以下のようになります。

I understand well your circumstances.
But I don't want to wait your answer anymore.
I can't write here the reason why I need your rapid answer.
I hope your rapid and positive reaction.
Regard,

「あなたの事情はよくわかります。
でも、私はもうあなたの返事を待ちたくありません。
返事を急いでいる理由は、個々では書けません。
迅速で積極的な反応(行動)を期待してるわ。」

ぐらいになります。

英語のお勉強頑張って下さい。以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Parismadam 様
どうもありがとうございます!とてもよく理解できました。自力で文を作る時は、これ以外に言いようがないよと思うんですが、回答を読みながら、へ~っとか、ほ~っとか、感嘆の声をあげつつ、目から鱗がぼろぼろ落ちました。色々な表現ができるんですね、解説を読んでいてとても面白かったです。勉強頑張ります。どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/03/18 23:51

それで通じますし、切迫した感じも出ていますが、「急いでいる理由は、英語では言えません」は、「言いたくない」のではなく「うまく(外国語で)説明できない」ということなのではないですか? だとしたら、「Why am I in a hurry? I can't explain well in English.」などのほうが意図が伝わります。



また、「あなたの事情はよくわかります」が、単に「理解した」のでなく「同情しますが」というニュアンスを出したいならば「I sympathize with your situation.」のほうが伝わります。

ところで、

>「(自分で)何とかしてよね」と、ちょっと突き放した感じを表現したいのですが…。

という意味が今ひとつわかりません。あなたは今、何かを待っている。にもかかわらず、相手を“突き放して”“自分で”何とかしろ、と言いたいのですね。

「Please do something.」だと直訳すると「何とかしてください」なので、厳密に言うと、「私や他の人のために何とかして」というニュアンスになります。一方で、例えば「You must do something.」とか「You've got to do something now.」などとすれば、必ずしも“誰かのため”ということではなく、何とかしないと「あなた自身が大変な目に遭うよ」とも解釈できます。

もっと冷たい言い方をするならば「You better do something now.」などとすると、「いいかげん、何とかしたほうがいいと思うよ(あたしゃ、どうなっても知らないけどね)」という感じが出ます。ただし、これはかなり失礼な言い方なので、目上の人やビジネスパートナーに対しては慎重に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ucok 様
ご回答ありがとうございます!なるほど…「I can't explain...」と言えばよいんですね。思いつかなかったです…。
「同情のニュアンス」も出した方がよいので、役立ちました。
「do something」だと、「私や他の人のために」になるんですね。私の日本語の表現がそもそも乏しいんですよね…。ありがとうございました。とても参考になりました!

お礼日時:2008/03/19 00:15

No.2です。

追加補足です。

1.「事情」は「あなたの立場もわかる」のニュアンスから、situationにしてもいいでしょう。

2.最後の「なんとかしてよね」はhopeの後に、以下のような節を続けてもいいです。
例:
I hope you’ll change this situation.
(直訳)「この状況を変えてくれることを願ってるわ」
I hope you’ll break through this situation.
(直訳)「この状況を打ち破ってくれることを願ってるわ」
I hope you’ll make me feel stable.
(直訳)「私の気持ちを安定させてくれることを願ってるわ」

となり、これが意訳の「なんとかしてよ」になります。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Parismadam 様
たくさんの「なんとかしてよ」を、ありがとうございます!全部、早く使ってみたいです!補足してくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/18 23:59

こんにちは。



4行とも、特に変じゃないと思います。

Please do something の後ろに in one way or another を付け足してはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sanori 様
こんにちは。どうもありがとうございます!
なるほど。「何とかして」は「in one way or another」と言うのですね。さっそく例文を色々調べてみました。ありがとうございます!助かりました。

お礼日時:2008/03/18 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!