dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前を歩いている人が歩きタバコをしていて、そのたばこから出る灰が風にのって目の中に入ってしまいました。
たばこの灰は有害なのでしょうか。また、眼科検診の必要はありますでしょうか。
その灰はセブンスターのようですが、発売元であるJTや日本たばこ協会には責任はどのくらいありますでしょうか。

A 回答 (2件)

すぐ目を洗えば検診の必要もないと思います。


もししばらくたっても痛み・充血が残るようであれば眼科へ掛かってください。
ごみを焼却する際に出る灰と変わりませんから、そんなにひどい有害物質もないと思います。

JTへの責任ですが、アメリカではないですから訴訟を起こしても認められないと思いますよ。

喫煙者にはマナーを十分守って欲しいものですね。
喫煙場所を指定して、そこ以外で吸ったら罰金とかいう風に法律を作ってほしいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひどい有害物質がないと聞いて安心しました。
しばらく様子を見て、違和感がまた出てきたら、眼科へ行こうと思います。
法規制が遅れている上、販売元に責任追及ができないのは残念です。

お礼日時:2008/03/19 15:19

 目に違和感がありますか。

あるなら念のため、専門医に診てもらうといいと思います。違和感がなければ清潔な水でよく洗って様子をみてはどうでしょう。
 このことでJTなどに責任を問うのは無理かと思います。責任は前を歩いていた迷惑人間にあります。後ろから首を絞めるか、蹴飛ばしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

数分は違和感がありましたが、今はあまり違和感は感じません。
目薬はさしましたが、改めて洗眼するようにします。
また、JTへの責任追求ができないのは残念です。

お礼日時:2008/03/19 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!