
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
関西ではないのですが、私自身が同じ選択肢でずいぶんと悩みましたので、ご参考になればと思います。私は結局「都会の女子大」に行くことを選択しました。自分自身が都内で過ごしていたこと、高校までは共学だったので女子大の雰囲気にあこがれたこと。やりたい専門性により近かったこと。この3点が決定要素でした。
親には、「地方でも国立」のメリットをずいぶんと説かれました。ただ、一人暮らし、地方ということ、とりたい資格を取るためには留年が必須だったこと(これは事前に聞いて確認したのに、いざ入学ということで再確認したら「ムリです」といわれてかなり頭にきましたが)。などがありました。
今はもう就職して何年も経ちますが、今は「国立」というブランド力を痛感します。そのネットワークの広さは女子大の比になりません。国立を出ていればと思うことも時々あります。良くも悪くも狭くて濃い付き合いができるのが女子大のメリットですね。
決定は自分自身。そうでないと何かの時に責任転嫁しますから。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/23 22:10
ありがとうございます。
やはり選択肢が複数ある場合は、どの方向に進もうと本人に悔いの残らないよう選択することが一番大切ですね。
なにか吹っ切れた気持ちです。
娘には、自分の将来のことなので悔いが残らないよう決めるよう伝えます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
主席の決め方
-
灘高校はあのロケーションでな...
-
大阪大学は難関?
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
水産学部は何故、昔より難易度...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
大阪大学理学部に現役合格した...
-
神戸商船大学
-
進路について
-
奈良県に国立総合大学がないの...
-
日本大学芸術学部か大阪芸術大...
-
特別支援教育コーディネーター...
-
東北大学は有名な大学ですか?...
-
東北大か神戸大
-
大阪大学って優秀な大学ですか?
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
京大と同志社大の学力差
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
文理選択で困っています。でき...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大か名古屋大か
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
おすすめ情報