
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
控除にはなりません。
全ての人が同じ条件で利用できない面もありますよね?
いわゆる地域格差です、まだまだ環境が整備されていないからと言うのも遠因では無いでしょうか。
飼い主にかみつく犬は、子供の頃に愛情を注がれていないからと言われています。
人間にとってその年代が保育所に行く子供たちです、その為働く為に保育所に入れると言う発想には、理解を示す役人・政治家は余りいないようです。
日本の社会も、女性の社会進出へのサポートはまだまだですよね・・・
これも少子化の原因の一と考えれば良いのに・・・
そのくせ配偶者特別控除を無くすなど、増税ばかり・・・
No.3
- 回答日時:
ちなみに母子家庭って保育料払わなくってもいいらしいです。
補助もらってて、なんか疑問感じます。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/25 02:52
回答ありがとうございます。
母子家庭に比べたら、旦那は働いているからいいほうなのかしら。
この不況下、何とか政策を立てて欲しいものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nisaでない投資信託の場合、利...
-
特定口座と一般口座について
-
株式を売ったら画像の書類が発...
-
祖母から10万円金貨を譲り受け...
-
祖母から金貨を譲り受けました...
-
本年度の株式売買(信用取引)が...
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
低収入な場合の配当金の源泉徴...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
【トランプの相互関税で10%追加...
-
税金はそろそろ無くなりそうで...
-
「一般口座」の確定申告
-
NISA オルカン 売却時の利益や...
-
高配当株で配当金をもらった場...
-
給与支払報告書について
-
2023年に株式投資(特定口座源泉...
-
確定申告
-
現在大学生、新NISAやろうと思...
-
株売却による税金
-
株式移動証明書/明細表
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立高等学校等就学支援金の市...
-
給料計算。社保2ヶ月分控除し...
-
ふるさと納税に詳しい方、障害...
-
遅延料金
-
「生命保険料の控除額」が、1...
-
損害保険料の経費
-
確定申告 生命保険料控除について
-
さかのぼって請求された借地権...
-
保育料って税金控除されないの...
-
自動車保険と損害保険料控除
-
e-TAX入力で給与所得控除表示が...
-
アフィリエイトの確定申告
-
バイク 購入で税金控除は?
-
生命保険料控除額と確定申告に...
-
法人から得る賃料収入について
-
請求書の金額が異なる場合の、...
-
auゴールドカードをつかってる...
-
数百万円って いくらでしょうか?
-
求人に書かれている年収はどう...
-
word&excel 2007での差込印刷で...
おすすめ情報