dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在パイオニアの楽ナビAVIC-DRV22を使用しています。

購入当初はそれほどテレビを見る機会もないと考えてデジタルチューナーを設置しなかったのですが、
待ち時間等に結構テレビを見る機会が多いため、現在設置を検討しています。

カーナビ本体との価格バランスから、以下のメーカーHPの中ではGEX-P01DTVの購入を検討していますが、
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/tuner.html
もしこのチューナーで受信状況その他諸々がそれほど良くないようであれば、
もう少し上のクラスのチューナーを取り付けることも視野に入れています。

ここで2点ほど質問があるのですが、
1.この地デジチューナーGEX-P01DTVで、性能的には事足りますか?
また、上のクラスのものにした場合、倍額(以上)の価格に見合うだけの費用対効果は期待できますか?
2.このメーカー公式のチューナー以外のものでも使用可能なのでしょうか?
また可能である場合、オススメのチューナーがもしあったらそれも教えていただけると助かります
(できれば40000円を切る価格帯のものだと嬉しいです)。

尚、当方居住地は多摩地域で、車での主な行動範囲は東京・埼玉・神奈川・山梨・長野・静岡です。
特に休日は山梨・長野方面に行くことが多いので、ここら辺の地域でもある程度支障なく受信できることを希望しています。

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

どこまでこだわるかにもよりますが、ワンセグは携帯のような小型液晶を想定していますので、ナビのような7インチクラスの画面では情報量が少ない為、ぼやけて見えます。

(上のクラスでも電波状況が悪いとワンセグに切り替わりますが、とても見れたものではありません)

この画面を見続けると目が悪くなりそうなので、上の2クラスの内どちらかを選ばれる事をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メーカーHPの参考画像を見てみましたが、やはり上位機種とワンセグ機種では画質にかなりの差があるようでした。
そのため、ちょっと奮発してGEX-P09DTVを購入しようと思っています。

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2008/03/29 01:42

当方も多摩地区ですが、八王子インターチェンジ付近はワンセグも受信出来ませんね。


私のはGEX-P7DTVと言う物ですが、映り方とか見て決めた方がなっとく出来るのでは・・・?
(私ので良ければみせてあげたいけど、このサイトからは連絡不能ですよね?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>八王子インターチェンジ付近はワンセグも受信出来ませんね。
これはかなり厳しいですね…。
八王子あたりでその状態だと地方に行ったらさらに悲惨なことになりそうなので、
奮発して最上位機種の09を買おうと思います。

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2008/03/29 01:44

画質を求めるなら、GEX-P07DTV


画質、移動中や電波状態の怪しいところでの受信を良くしたいならGEX-P09DTV
 取り敢えず 見られれば良ければ GEX-P01DTVですね

GEX-P07DTV、GEX-P09DTV 12セグ
GEX-P01DTV            1セグ

自宅のTVの様に見たいのなら 12セグのGEX-P07DTV、GEX-P09DTVを お勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはりワンセグだと画質が厳しいみたいですね…。
少し予算を超えますが、いろいろ調べたところやはり4チューナーの評判が良い様なので、
GEX-P09DTVを購入する方向で考えています。

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2008/03/29 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!