dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうちょのキャッシュカードをATMにいれると入金はできます。しかし、出金で暗証番号を入力すると、「暗証番号が違います」と出てきます。
それで、通帳の場合は同じ暗証番号を入れると出金ができます。

これはやっぱりキャッシュカードが壊れているんですか?

A 回答 (3件)

郵貯銀行は、出し入れの際は、通帳のみで可能ですので、それで出し入れの記録を作りましょう。


キャッシュカードの不具合。 カードのみ別作成したなら、暗証番号が違う登録をしたかも?
郵貯のキャッシュカード3枚有るけど、暗証番号が異なる物が有ります。
(郵便局でモニターで作製しました。 新しいシステムが正常に稼動するか調べるために)
 ネット銀行の奔りと申しましょうか??
後日に作ると、起きるトラブルです。 指紋認証の方も居る位ですので。

あまりやっている人は少ないけど、ネットでの入金、送金で、パスワードが時間ごとに可変するものも
有ります。 ネット銀行持ってる人は、知ってると思うけど。
    • good
    • 0

キャッシュカードが壊れている場合は、受け付けてくれずに返ってくると思います。



「暗証番号が違います」と出るならその通りで、押し間違いか、キャッシュカードや通帳が複数あって、出金可能な通帳とは違う口座のキャッシュカードじゃないんでしょうか。

通帳とキャッシュカードの番号を見比べてみてください。
    • good
    • 0

キャッシュカードの不具合です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!