dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三井住友銀行カードの右下に記入してある発行した年が17年にっているのですが?
2017年ってことですか?

A 回答 (10件)

デマ回答が多いので、回答します。



>17年にっているのですが?
>2017年ってことですか?
いいえ。
平成17年
(に発行)です。

私のキャッシュカードでは、
添付上が、平成26年2月発行
添付下が、平成16年11月発行
で、その時に口座開設もしていますので。
間違いありません。
「三井住友銀行カードの右下に記入してある発」の回答画像10
    • good
    • 1
この回答へのお礼

和暦なんですね!!!すごく勉強になりました!

お礼日時:2020/06/16 15:34

>UFJその他にはないけど(・・;)


うちのUFJのキャッシュカードには「16/11」と記載がある。
去年作った、ゆうちょ銀行にも「19・03」と記載がある。
    • good
    • 0

今、通帳を確認しました。


「13-11ーXX」で「ご新規」と記入されていました。
そして、日付欄には「和暦」という記載がありました。
私は、親が開設したもう一つの銀行の口座を主に利用していて、後に開設した三井住友銀行のキャッシュカードは滅多に利用しません。
したがって、平成13年の口座開設以来、キャッシュカードは変更していません。
(そのため、生体認証機能が無く、未だにATMでは暗証番号を入力しています)
そのため、キャッシュカードの年号表記は、和暦で間違いありません。
質問者の方も、通帳を確認されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通帳はないんです(; ・`д・´)
和暦ありがとうございます

お礼日時:2020/06/16 15:32

キャッシュカードは長年使用し大切な物です


和暦なら途中で元号が変わるかもしれないので、
混乱を避けるために西暦しか考えられません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

西暦ですか・・・ うーん

お礼日時:2020/06/16 15:31

2017年ですね


三井住友visaカードなのか三井住友銀行のキャッシュカードなのか
はっきりさせたほうが良かった
その部分の画像を載せればなお良かった
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。そうなんですね。キャッシュカードです

お礼日時:2020/06/16 15:31

私が所有している三井住友銀行のカードには「13年11月」と記載されていました。


私がこの銀行に口座を開設したのは2001年、平成13年でしたから、17年というのは平成17年、西暦だと2005年と思われます。
銀行は、西暦よりも和暦を使用することが多く、通帳でも、昨年4月では「31ー4ーXX」(平成31年4月XX日)となっているのに対し、改元された5月以降は「1ー5ーXX」(令和元年5月XX日)となっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平成でしたか!貴重な回答ありがとうございました

お礼日時:2020/06/16 15:30

ん? 発行年??


三井住友のカードは発行年の記載があるの?

UFJその他にはないけど(・・;)

カードってキャッシュカード? クレジットカード?
両方の機能があるやつ?

どれなんでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャッシュカードです。クレカとかデビットの機能はないです

お礼日時:2020/06/16 06:46

社名が三井住友銀行になったのは2001年(平成13年)


その年以降にカード発行されたのでしょうから西暦の2桁か平成17年かも知れません

知っている人が窓口に居るはずですから聞いて確認しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も平成かもと思ったんです

お礼日時:2020/06/16 06:45

1917年かもよん?

    • good
    • 0

それ以外の発行年に、


該当するものが有れば
話は別ですッ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!