プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学院と言うものが未だにまだ把握できていないので、今回質問しました。
回答をよろしくお願いします。

4月から経営工学/経営システムの大学院に進学する事になっています。
学部生のときは数学科に在籍し、大学院からは経営工学を勉強しようと思って専門を変更しました。
OKwaveの過去の質問でいくつか「大学院は大変」「忙しい」と言うことが書かれていたのですが、
経営工学/経営システムの大学院もやはり大変なのでしょうか?
物理・化学系などの大学院とは違って大掛かりな実験とかなさそうですし、
学部生のときに何度か経営工学科の教授の研究室を訪れたのですが、教授も院生の先輩方も(失礼ですが)
「急がしくて忙しくて・・・もう大変!!」といった感じもあまりしませんでした。
なのでどこまで忙しくて大変なのか未だにつかめません。

また、僕は学部生のときに対人恐怖症だったためにバイトをしてきませんでした。
精神病院にも通い、今はかなり良くなりました。
そしてまだこの年になって自分でお金を稼いだことが無い事に恥かしさがあります。
なので大学院に行ったらアルバイトしたいと思っているのですが、そんな時間はやはり無いのでしょうか??
経営工学科の教授の研究室を訪れたときに、大学院の先輩たちが「そろそろバイト増やさないと」などと話していたり、
教授も「○○(院生の先輩の1人)はバイトばっかりしてるから卒業する気あるのかな?」と冗談ぽく話していたり、
他の院生の先輩(男1、女1)を見てもオシャレな格好をしていたのでファッションを気をつけられるのならば
アルバイトしているのかなとも思ってしまいました。
できればアルバイトしたいのですが、このような研究室でもアルバイトは難しいのでしょうか・・?

研究室の教授や先輩に聞けば一番早いのでしょうが、なかなか話しかけられなく、まだそんなに話した事が無いので
こちらに質問しました。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

おはようございます。



私は金融工学専攻なので経営工学と似たような感じであると判断した上でのレスになります。

この分野はカリキュラム自体は大したことありませんが自分で勉強しないとクソの役にも立ちません。
そういった意味では実験などがある学部に比べて残酷です。

その先輩たちも普通に就職する分には問題ありませんが、専門を活かしたいとなると面接でハネられるタイプです。



例えばプログラミング演習なんて科目はカリキュラムに組み込まれてませんよね?
数学科であればある程度はこなせるとは思いますが、こちらの分野で就職するとなると自在に組めないと困ります。

早い話が就職後に教育してもらえるなんてことがない業界なので
全て自分でやらないといけません。
自己責任で知識を蓄えないといけないので本気で取り組むならかなり忙しくなります。





まあ脅してばっかりではつまらないので…

やってる私が言うのも何なんですけど、この分野はマイナーですから学会の準備だとかの雑用の類は少ないです。
しかも対企業で何かする場合が多く、こういった場合は企業側がかなり気を使ってきますので学生の手が必要といったこともないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>プログラミング演習なんて科目はカリキュラムに組み込まれてませんよね?

興味が有り、カリキュラム外だったのですが基礎からすこし応用した授業をいくつか履修して単位も取得しました。

少し驚いてしまいましたが、「忙しい!」と言われる学会類があまり無いようなので少し安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/10 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!