dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花粉症歴20年の40代女性です。
半年ほど前から月経前緊張症の治療のため、低用量ピル(トリキュラー)を飲んでいます。
ただいまスギ花粉のシーズンで、ジルテックとセレスタミンを使っています。
ある時、ピル使用者はステロイド薬に注意が必要と耳にしました。
耳鼻科の診察時にこのことをうっかり聞き忘れ、薬局で薬剤師さんにふたつを併用してもよいか尋ねたところ、やめたほうが良いといわれました。ピル使用がわかっていれば、ステロイドを含まない別の薬を処方したのではないか、とのことです。
こちらの掲示板を見てみると、「問題ない」「相互作用はある」との別々の見解で、困ってしまいました。
今までは別の薬を使っていたせいか、シーズン中はセレスタミンなしでは暮らせないような状況でしたが、今年から切り替えたジルテックがよく効いているのか、今のところセレスタミン使用は3日くらいです。
心配なのは、もしこれからひどい症状が出てきたときにセレスタミン使用が可能かどうか。どういった危険性があるのかです。
避妊が目的ではないので、そちらの心配はないのですが、発がん性が高まるとか、生理不順が助長される等の可能性はあるのでしょうか。
以前、ステロイドなしの緊急薬?を使ったこともありますが、悲しいくらいにまったく効果がなかった経験があり、もしアレが処方されるとなると絶望的です。

A 回答 (3件)

薬剤師です。

花粉症がずいぶんひどいようですね。スギ花粉対策に
ついては、年明けぐらいからアレルギー薬を飲みはじめるとずいぶん
楽ですし、内服薬よりは点鼻薬も一緒に使われるといいかもしれませ
ん。来年は早めの対策をおすすめします。

>薬局で薬剤師さんにふたつを併用してもよいか尋ねたところ、やめたほうが良いといわれました。ピル使用がわかっていれば、ステロイドを含まない別の薬を処方したのではないか、とのことです。

ピルと一緒に飲むとステロイドの作用を強めるのは事実ですが、
毎日ずっと飲むわけではないし、セレスタミンそのものに含まれる
ステロイド量は少ないですから、そんなに過敏に心配になることは
ないとは思いますが、最近の花粉治療は、あんまり内服薬でステロイド
を使うことは少なくはなってきているのも事実です。
そういう意味で、薬局の薬剤師さんはそうおっしゃったのかもしれ
ません。

>発がん性が高まるとか、生理不順が助長される等の可能性はあるのでしょうか。

まったくありません。

しかし、お話を読んでいるとすごく事情が込み入っているので、
こんな素人のところで相談するのはナンセンスです。特にステロイドは
いろんな使い方をします。用量も幅が広いです。有用に使えばとても
よい薬です。医師と相談することをおすすめしたいと思います。
    • good
    • 0

#1さん・・・かなり適当なこと言ってますね・・・。



トリキュラーとステロイド剤は『併用注意』とされています。
トリキュラーとセレスタミンなどのステロイド剤を服用すると、
トリキュラーがセレスタミンの分解を抑えてしまうため、
セレスタミンが体から無くなるまでの時間が長くなる恐れがあります。
つまり、セレスタミンの効果が強まってしまう恐れがある、ということです。

ですが、併用してはいけないかと言われると必ずしもそうではなく、
あくまで『併用注意』つまり、様子見ながら服用しましょう、
もし体調がいつもと違うなと思ったら医師に相談しましょうというレベルです。
ですが、今シーズン使用したのが3日(頓服ですよね?)程度ですし、
花粉のピークは過ぎていると思いますので今後は今までよりも
重症化する可能性は低いのではないかと考えます。
この程度の服用頻度であればいわゆるステロイドとしての副作用はまず出ません。
>発がん性が高まるとか、生理不順が助長される等の可能性はあるのでしょうか。
これも心配はいらないでしょう。

個人的には併用について問題はないと考えます。
ただし、質問者様の様子や状態を実際にみているわけではありませんので
確実に、とは言い切れませんが・・・。
(本来なら薬局で薬剤師に併用薬を伝えた際に薬剤師がドクターに
確認すべきなのですが・・・)。
念のため、医師にはトリキュラーを併用していることを耳に入れて
おいた方が宜しいかと思います。

お大事に。
    • good
    • 1

トリキュラーの併用禁忌薬は使用上の注意には記載されていません.


併用注意の記載はありますが,上記薬はありません.
  http://health.goo.ne.jp/medicine/search/detail.h …
メーカーに問い合わせればいいです.
  バイエル
    大阪市淀川区宮原3-5-36 (〒532-8577)
          Tel. 06-6398-1037 / Fax. 06-6398-1150
    http://www.bayer.co.jp/bgj/inquiry.html
  http://www.na.rim.or.jp/~miyakawa/lowpill-r.htm

セレスタミンにも併用禁忌薬は無く,併用注意薬はありますが,ピルは記載されて居ません.
  http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se24/se2459100 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!