dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在の症状は微熱・レイノー現象・霜焼け(潰瘍有り)・頭痛・抗リン脂質抗体症候群です。
薬はプレドニゾロン錠5㎎バファリン81㎎錠です。
薬を飲んでいるなら蝶形紅斑など出来ないのでしょうか?ずっと疑いのままでしょうか?あと、9年前と2年前に特発性血小板減少性紫斑病になってます
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

診断がつき、ステロイド(プレドニゾロン5mg)長期投与の患者さんの場合!


もしも何かの時 他医を受診する時必ず ステロイド服用中と言うのは知ってますね。
市販の薬、一般薬、健康食品、漢方薬 等々 必ず主治医に相談の事。
最近はステロイド入りの薬剤を薬店で販売している事 多々有ります。
見たり聞いたりネット検索など、御自身で得た知識は治療の邪魔にこそ
なれ何の益も有りません。
時には医師と患者の間が疑心暗鬼になる事が有り、こうなったら転医
しか有りません。
知りたい事、聞きたい事が有ったら必ずステロイドを投与している今の
医師に尋ねて下さい。
医師にとって、ステロイド長期投与の患者さんが他病や合併症を起こす
事ほど怖いものは無い位の慎重さで挑んでいる事をお忘れ無く!
おそらくこコーナーでも どの医師からも解答とかアドバイスは無いと
言うか、行わえない と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!