プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今某公立大学の工学部電気工学科に在籍しています。

しかし私は1年程前から公認会計士になりたいと考えるようになり、今までずっと悩んでいました。

そこで今新学期を迎えるに当たって、その専門学校に入学しようかと悩んでいます。

公認会計士を目指す上で、大学の電気工学科を卒業することにプラスの面はあるでしょうか??

いろいろな視点からの意見を頂けると嬉しいです。

A 回答 (2件)

本人が見ているかどうか解りませんが、一応お答えしてみます。



結論から申し上げますが、プラス面は有りません。
(私自身は大学時代に造船科の出身でした。)

ただし、だからと言って中退しろという意味ではありません。
会計士が資格による仕事だとは言え、大学のネームバリューは上場企業に監査に伺う時に有った方が良いものですし、大学中退ではお話にならないからです。
同僚に専門学校卒もいますが、クライアントに馬鹿にされています。

もう一つ申し上げますと、自分の進路について他人に相談するタイプは会計士のような専門家には向きません。何故、専門外の道に進みたいと考えるに至ったか、よく自分で考えてみると良いと思います。
現在の自分から逃げたいだけで無いならば、茨の道を覚悟で進んで下さい。

ただし、理系出身者も最近増えてきています。理系出身者には以下の様なメリットがあります。
 (1)企業法の学習において、数学の証明問題のセンスが活用できる。
 (2)選択科目で統計学や経済学などの数学系科目が選べる。
 (3)理詰めで考えるタイプは管理会計などを得意科目に出来る。

自分の人生ですから、よく考えて決められると良いでしょう。
    • good
    • 0

弁理士ってご存知ですか?


日本は電子技術立国ですから,あなたがチャレンジする点では本当は向いているのかもしれません。
法律と技術が分らなければならないので,実質的に弁護士より難しいと言われています。

公認会計士の電気工学科卒のメリットは,ないことも無いでしょう。日本の会社は殆ど製造業ですし。

ただ,そのメリットと最大限行かせる資格は,弁理士>公認会計士ではないかと思ったりしました。

最後に,公認会計士と弁理資格を両方もっている人は最強だと言います。チャレンジしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

弁理士って名前だけは知ってたけれど中身は全然知らないので弁理士についても調べてみる事にします。他にもいろいろな道についても考えた上で、公認会計士を目指すか、弁理士を目指すか、または他の職を目指すか考えてみます。

お礼日時:2008/03/31 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!