プロが教えるわが家の防犯対策術!

公認会計士は
ある程度いい車に乗っていないと信用ないですか?

A 回答 (6件)

監査法人以外の税理士業なども含め活動されている公認会計士であれば、そのような考えがあってもおかしくはないと思います。



会計士の多くは税理士としても活動をされ、顧問先からすれば身近な相談相手です。顧問先にとって、税理士法や公認会計士法の定めの業務内容という認識は少なく、何でも相談できる相手になることも多々あります。
当然経営相談を受けることも可能であり、成功経験や実績に惹かれたりするところもあることでしょう。それをもって信用に置き換える方も少なくはないでしょう。

私が所属する公認会計士が代表を務める税理士法人の会計士は、普通に社用車であるコンパクトカーや公共交通機関を利用しています。私生活では高級外車といわれるような車を運転されており、事務所へそれで出社されることはありますが、顧客顧問先がその車が会計士のものと分かるようにしているわけでもありませんね。

あと、個人事務所や税理士法人などでは、資格のない補助者に顧問先を担当させることはよくある話です。実際私自身資格のない補助者ではありますが、担当顧問先を持たされ、顧問先対応のほとんどを担っています。当然作業内容や報告連絡相談を資格者に行っております。私の担当先が会計士税理士に合うことがあるのはごくわずかとなっています。ですので、野ている車でどうこうということは少ないかと思います。
逆に先生はいい車乗っているけど、我々の顧問料で稼いでいるのね、などと言われかねませんね。

私は事務所勤務のほか、家族経営の会社の役員でもありますが、その会社に来る税理士事務所の担当者は会計士兼税理士です。訪問時は公共交通機関又は社用車の国産コンパクトカーですね。

前職の税理士事務所の税理士は、高級外車を持ち、顧問先訪問もその車でしたね。ただ、税理士事務から訪問する顧問先は限定的で、その他の顧問先は職員が中心でしたね。
    • good
    • 0

それって田舎の話でしょう。


都会では公認会計士がクライアントのところに行くのに電車で行きますから、車なんて関係ありません。
信用できるかどうかは車じゃなくて、所属する事務所の規模や仕事ぶりですから。
    • good
    • 0

「ある程度」は、必要性があるかも知れません。



公認会計士は、「企業のお医者さん」などとも言われるし、経営コンサルなども名乗れる資格です。
すなわち、企業組織などの経営、運営のプロですが、それにも関わらず、「会計士事務所の経営が上手く行ってない」なんてのは、ちょっとしたブラックジョークになりそうでしょ?

従い、「ソコソコの中小企業の社長が乗るクルマ」くらいは、乘ってても普通でしょう。

ちなみに、私が経営している会社の顧問事務所のオーナーは、庶民派ですが、自宅は高級住宅街で、ベンツとかレクサスなどに乗ってます。
    • good
    • 0

いいえ、関係ありません。



これは公認会計士となった当人とクライアント側の価値観が一致しているかどうかの問題ですね。

当社が顧問契約した「公認会計士」は延2名ですが、私からすれば両極端でしたね
A先生(他県で開業)
 『公認会計士はステータスが高いのでそれを崩さないために、飛行機は「ファーストクラス」・新幹線は「グリーン車」を使うのが常識です』というお考えでした。
 当時の役員は信用していましたが、実務担当である私は色々な事から『口先だけの学者肌。役員に迎合してばかりで決算が確定しないから使いたくない(信用できない)』と思っていました。
 その後、親会社からの指示でこの先生との契約は打ち切りとなりました。
B先生
 ご自宅へ行ったことはないが、事務所は共同ビルだし、電車での移動の方が楽という事で車は使われていなかった。
 最初、こちらが何か話すと途中で「okok」と言って最後まで話をさせてくれなかったので『この先生も同じなのかな?』と失望仕掛けていましたが、帰ってくる答えは的を得たモノであり説明も私のレベルまで降りてきてわかりやすかったことから信用できるようになった
    • good
    • 2

そうですね。


ある程度いい車に乗っていれば、仕事がうまく回っている→信用できそう。
こんな図式が成り立ちます。
  
中古のボロボロの車では「この人、仕事が出来ないからこんな車にしか乗れない?」という事にもなりかねません。
  
個人事業主の場合、ある程度の見栄も必要になります。
    • good
    • 1

関係ありません


うちの所長は会社のビッツ乗ってました
個人の車はステップワゴン
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!