dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で社用車を購入しようと考えているのですが、オフィスの近くは駐車場が高いため、従業員の家の近くに駐車場を借りようと思っています。その場合、駐車場代は経費として通るのでしょうか?ちなみに、オフィスと従業員の家は電車で30分ほど離れた距離です。

A 回答 (4件)

要するに、自動車の使用者(所有者ではない)の本拠地(自宅、事務所など)から、2km以内に車庫がなければ、書庫証明は取れないと言う事です。



その従業員の自家用車として購入すれば、車庫証明は取れますが、その場合、他に色々問題がでてきますね。税控除、任意加入自動車保険など。

オフィス近くの駐車場を契約して、自動車購入後に解約して、安い駐車場を借り直すってのが、最も合理的ではないでしょうか。それでも完全な合法とはなりませんが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほどそういう手段もあるんですね。ただ、会社としてやるには少しリスキーな気がしますね・・。合法的な抜け道があれば嬉しいんですが・・。

お礼日時:2008/04/02 17:11

uw_takuyaさん


駐車場料金は高いですよね。その駐車場代が高くて、さらに日常的に社用車を使わないのなら、車の購入をやめて近くのレンタカー店と契約してイベントの時だけ車借りたらいいと思いますよ。
車購入費、諸経費すべていりませんよ。
uw_takuyaさんの会社が儲かっていて税金で持っていかれるより資産としての車をとのお考えなら、(走らないことを前提に言えば)No.3の方もありかな
参考までに
    • good
    • 0

駐車場を経費にするのは問題ありませんが、車庫証明が取れないと思われます。

社用車ですから使用の本拠はあくまでオフィスの所在地ですからね。

社員の所有物とする方法もなくはないですが(実態は車庫飛ばし)、そうすると今度は車の価格分が社員の所得と判断されるので、社員の税金が上がってしまいますし、他にも所得制限のある様々なものに影響があります。

また、会社の近くでは路上駐車ですか?
当該社員が専用で使用する車であっても会社で仕事をする際には駐車の問題が出てきます。他の社員も使うのであればなおさらです。

結局はオフィスの近くに駐車場を借りるべきではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。社用といっても、日常的に仕事で使うことはあまり想定しておらず、何らかのイベントの際にみんなで移動できるように社用車の購入を考えています。

となると、No.1の回答者さんはどのような車庫証明に関してどのような対応を取っているのでしょうか??

お礼日時:2008/04/02 16:00

通るでしょう



1台の車で複数の駐車場を借りたりもします

うちでも駅前の駐車場を月極契約し、新幹線出張の時に社員が車を置いて行きます(社用車・自家用車)

姉妹会社で従業員が借りているマンションの駐車場だけ借りている場合も有ります
常時社用車を通勤と仕事に使っていますね

わたしの入っているマンションでもガス屋の社用車が契約して同様に使っています

保管場所とは別の駐車場契約は問題ないでしょう

車庫証明が通るかどうかは知りません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。事例をお聞きできて、参考になりました。

お礼日時:2008/04/02 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています