dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再来週、会うのは8年ぶり位になる昔の友達の家(遠方です)に遊びに行く事になりました。この計画はかなり前から立てていたのですが、双方の都合などで中々実現出来なかったのが今回やっと実現出来る事になり、同い歳の子供もいるので子供同士も一緒に遊べるだろうと、お互い楽しみにしていました。

日程をあれこれ考え、昨日やっと飛行機のチケットを買ったところ、夜中に「子供がどうやら水疱瘡に罹った様だ」と連絡がありました。
「潜伏期間などを考えると、あなた達が来る頃にちょうど治るくらいじゃないかと思う」との事なのですが、出発前にうちの子(2歳半)に予防接種をさせていくべきかどうか迷っています。

NETで色々調べたところ、水疱瘡やおたふく風邪などは自然感染させた方がいいという意見が多い事、また水疱瘡の予防接種は生ワクチンのため、実際は水疱瘡に軽く罹った状態にさせる訳ですよね?その状態で飛行機に乗ったりしてもいいのかどうかもわからないので(他の乗客にうつしてしまわない?)困っています。

出発は12日後です。行きつけの小児科が今日は休みなので、予防接種を受けるなら明日受けに行こうと思っています。友人は「先週うつった様なので多分来週発症し、再来週(私達が行く週)には治っていると思う」と言っています。泊めて頂くので、向こうへ行けば5日間くらいずっと一緒に過ごす事になります。

この状況で、子供に予防接種を打ってから行くべきか打たない方がいいのか、アドバイス頂けると有り難いです。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

私の子どもなら打っておきます。


水痘の発疹はかゆみが強く、かゆみを我慢できないお子さんの場合かきこわしてしまって、顔にあとが残ったりしますよ。幼稚園で、「打っておけばよかった」と後悔しているママが何人かいました。予防接種をしていれば、万が一かかってもごく軽く、発疹が何個か出るくらいですむことが多いです。

水痘の予防接種のあとに人ごみに出てはいけないという注意事項はないと思います。それなら予防接種のあと幼稚園なども休まなければなりませんよね。

参考URL:http://www.harenet.ne.jp/senohpc/vaccin/variceQA …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。参考になりました。
結局うちも予防接種を受けていく事にしました。(早速受けて来ました。)

(余談ですが)もう少しご回答が来るかな~と思っていたのですが、1件だけでしたね…。
『育児』のカテゴリーに乗せた方がもっと沢山のご意見を頂けたかも…と思っています。

お礼日時:2008/04/07 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!