

宅建の資格を持っていて、主任者証も持っています。現在勤めている不動産会社の専任の主任者さんが今回退職することになり、会社から私が専任の取引主任者になるよう言われました。ただ、私はパートで、現在の勤務時間は10時~17時の週休2日です。時給は、住んでいるところの最低賃金くらいです。社会保険や、失業保険等の福利厚生はありません。上司には、専任の主任者になってもこのままパートとして勤務させ(県に申請する時は常勤の正社員として申請するみたいでが・・・)、時給等の待遇面は今までと変わらないと言われました。
パートで専任の取引主任者にはなれないことはもちろん知っていますが、このことが当局に(言葉は悪いですが)バレてしまった場合、私にはどのようなペナルティがあるのでしょうか?また、専任の主任者になることで、何かリスクがあれば教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以下は法律上の建前論です。
専任の取引主任者は常勤者で無いといけません。また、専任とはその会社で不動産取引業務だけにしか従事でき無い事です。しかし、この常勤とは普通常識的には正規社員を言うのですが、宅建業法でには雇用形態の名称の規定はありません。パートでも正規社員でもアルバイト社員でもいいのです。要するに、被雇用者の場合なら、その会社の営業時間内は、専任で業務についていなければいいのです。勿論40時間/週とかの労働法規に違反してはいけませんん。
お尋ねの方はパート社員ですから、パートとはフルタイム働かない社員を言うのですから、常勤とはみなされませんが、しかし、これもあいまいであって、フルタイム働く人でも正規社員以外をパートと呼ぶ場合がありますから、「現在の勤務時間は10時~17時の週休2日です」が会社の営業時間どおりなら法違反はないのですが、どうでしょう。要するに、専任の取引主任が不在の時間帯は、会社(事務所・店)を閉鎖していればいいのです。
従って、会社が「県に申請する時は常勤の正社員として申請するみたい」ということですが、県の方は取引主任者の雇用契約書までは確認しませんから、これが直ちに虚偽書類の申請とまではいえないでしょう(勿論疑われたら調べられます)。時給面、待遇面(勤務時間以外の)は特に決まりまありませんし。
それから罰則ですが、この法律は3者罰です。会社、代表者、当事者が対象です。罰則規定に「いずれかに該当する者は」とあるのがそれです。だから、若し、上記に照らし違反がるようなら、断固断らなければいけませんね。
82条は100万円以下の罰金ですから、どうしてもやらされるなら、とことん拒否したが、無理やりやらされたと言うことを証拠付けておけば軽い罰ですむでしょう。
回答ありがとうございます。
詳しい回答で、とても感謝しています。罰則の多さに驚きました。でも専任の主任者になるということは、それだけ責任ある事なんですね。
No.1
- 回答日時:
おっしゃる通り、いわゆる「非常勤」の人(常駐しない人)は専任の
取引主任者になることができません。(mary7777さん以外には主任者
がいないのですよね?もし、他にいればいいですが)これは業法の第
十五条の1及び3項に違反します。そうしますと、同八十二条の2項
による罰則(100万円以下の罰金)を業者が受けます。mary7777さ
ん自身がこれで罰せられることは無いと思われますが、「名板貸し」
の疑いを掛けられるかもしれません。いずれにしても不正ですから、
その辺りを上司に訴えるべきでしょう。いろんな禍が振りかかる前に。
専任の主任者については、役割・責務は一般の主任者と同じ(重要事
項の説明など)です。ただ、その事務所に常勤・専属という立場でな
ければいけないというにすぎませんが、それが重要なんですね。
ご回答ありがとうございます。やはり名義貸しに当たるのですね・・・。法律を犯すのはいけないので、上司に思い切って話をしたところ、正社員として雇用してくれるとの回答を貰う事が出来ました。納得いくまで話も出来たので、良かったと思います。ここでアドバイスを頂いて本当に良かったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 会社・職場 37歳 妻子あり 転職について 4 2022/08/15 13:44
- 教師・教員 この職場環境へ一言お願いします。 現在私立非常勤講師をしています(体育)。非常勤講師なので、[授業、 3 2023/06/19 21:36
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 会社経営 中小企業の社長交代時、二代目社長(身内ではない)は値上がりした株を買わないといけないのでしょうか? 2 2022/04/19 01:16
- 会社経営 社員が買う自社株の価格と役員が買う自社株の価格は違いがあるのでしょうか? 4 2022/06/16 08:58
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅地建物取引士についての質問です 自分は不動産屋で数年務め、興味本位から宅建試験を受験、合格し無事に 3 2023/06/27 17:45
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日にクライアントにメールを...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場でキレてしまいました。 お...
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
アラフィフです、パートの仕事...
-
おっとりしているのに、仕事と...
-
仕事ができない40代です。
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
熱が出てもバイトは行かなけれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報