dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、ある理由があって、その時だけでいいので、
スタイルを少しでもよく見せなければなりません。

私は、下半身がちょっと気になる体型です。
短期間でお尻や脚(特にスカートから見えるふくらはぎや足首)を細くする方法はありませんか?
肉を落とすのは難しいならむくみを取る方法などでもいいです。
(むくんでるのか分かりませんが・・・)
もちろん、短期間で贅肉を落とす方法があるなら教えて欲しいです。

それか、このストッキングは脚が細く見えるとか、
こういう立ち方をすると細く見えるとか。
(ただ、靴はヒール5cmの黒いパンプスを履くと決まっています。
スカートは膝丈の黒いスーツです。)
どんなものでも構いませんので、教えてください。

A 回答 (3件)

No.1さんがおっしゃってるのはむしろ水太りしないための方法ですよ。


水はいくら飲んだところで体に蓄えられる量が決まっているので、飲んだところで余計に蓄えられたりしません。水を減らせばむしろ代謝が悪くなってマイナスです。

人が体に溜めておける水の量は塩分で決まります。
塩分を多く取る人の体は、濃度が一定になるように水も多く蓄えます。そして水太りするわけです。人は立っている時にちょうどいいバランスになるようにできているので、なるべく頭のほうにも水分を保とうと努力しているのですが、重力には逆らえないので下半身がブヨブヨと水太りします。夜寝ているときは頭と脚が同じ高さになるので、顔に水分がいき、朝起きると顔がむくんでいます。

思い当たるなぁと思うなら水太りですね。
塩分を控えて水いっぱい飲みましょう。

それから当日直前に半身浴しておくなり脚にラップを巻いてコタツに入るなりして汗かけば、一時的に細くできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど~そういうことなのですね!
そういえば、朝はちょっと顔がむくんでいるかも。
気をつけてやってみます!!前日の半身浴も試してみます。
参考になりました。

お礼日時:2008/04/09 16:31

もしかして脚を動かす機会の少ない環境にいませんか。

そうだとしたら
脚の血液の流れが悪くむくみ易い可能性も考えられます。

そこでこんな方法がありますので実行してみてください。

まず壁に背を向けて頭だけ付けて両足揃えた状態で壁から離して真っ直ぐ立ちます。つまり体を斜めの状態にします。そこからかかとを上下に動かします。

これを10回・3セットを基準にして行ないます。

この方法ならばむくみと同時に足首周りを細くすることができます。

足首が細いとちょっと”知的な女性”に見えますから期間ギリギリまでやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうでしょう?学校がある時期は、毎日50分ほどは歩いているのですが・・・
私の場合贅肉もついていると思いますが、私はそれプラス特にふくらはぎに
筋肉がある感じです。それを落とすのは大変なので、まず脂肪やむくみを
とらないとだめなんですよね^^;

壁に背を向けて、頭はつけるけど、脚はつけないで斜めに立つということでしょうか。
やってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/09 16:35

むくみだったら策はある。



あなたが健康体だと仮定して、
日中に、1時間おきにコップ一杯の水を飲むだけ。
あと塩分を控える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
水を沢山飲んで、塩分を控えるのですね。
水太りしないか心配ですが(笑)ちょっと調べてみます。
参考になりました。

お礼日時:2008/04/07 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!