

こんにちは。23歳の女です。
今回の試験が不合格になってしまったため、次回の訓練校に申し込もうと思っているのですが、
今回の募集は前回と違うコースで迷ってます。
経理事務を目指しているので経理関係のコースを希望しているのですが、今回募集しているコースは
商業簿記を2級まで学習する簿記習得系、
簿記3級程度と電卓検定3級程度、PCの基礎など一通り学習するOA簿記科の2つです。
経理事務を目指すなら、簿記を集中的に勉強するのと、簿記は3級程度をそこそこやって会計ソフトなどPCソフトを習得するのとどちらが近道なのでしょうか。
在職中で、職安に相談に行けず、行ってもあまり的確な返答はくれないと思うので、経理経験のある方、訓練校へ行ったあと経理に就いた方など、考えを教えてください。
正解というより経験者の方のご意見が聞きたいです。
私の考えは、簿記を基礎から2級までしっかり学び、PCのソフトは独学でMOSなどの資格を取る方法が一番就職しやすいのではと思ってます。
それとも経理事務全般の知識を訓練校で学ぶほうが有利なのでしょうか。。
堂々巡りです。。。
ご意見ください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昨年、経理事務コース(簿記2級+税務関連)を履修した者です。
終了後に簿記3級を取得し、今は経理の仕事(派遣)に就いています。
経理は全くの未経験でしたが、事務経験はあり、PCスキルに問題がなかったので
私はこのコースで良かったと思っています。
PCスキルがなければ、OA簿記の方がいいかもしれませんが・・・
自分で簿記2級の学校に通うとなると結構費用がかかりますよね(^^ゞ
正直なところ、経理は実務経験がないと就職は厳しいです。
私は派遣ということもあり、半年間は未経験OKのところに勤め、
今は半年の実務経験&2級勉強中ということで
なんとかちょっと本気の経理(決算処理など持ち仕事あり)をしています。
訓練校終了後はとにかく資格もなく、すぐ再就職を迫られます(>_<)
また、2級まで学習する時間が短いため、授業のペースは速いです。
私は主婦なので、ものすごーーーく久しぶりに学生に戻ったかのように
勉強ができて楽しかったのですが^^♪
簿記の知識は習得すれば絶対お得です!
頑張って合格できるといいですね^^
ご回答ありがとうございます!
事務の経験は全くないのでやはりOA事務の方がいいのでしょうか(><)
仕事上Macで特殊なソフトは日々使っているのですが・・・
実務経験がないとやはり難しいですよね。。
でも派遣からなら経験を積んでいけると希望が持てました!
どっちのコースにするかじっくり考えて、経理の仕事に就けるよう
がんばります。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
k_makaronさんへ。
まもなく50歳になる者です。私も失業保険をいただきながら同じコースにいきました。結局時間的な都合と勉強不足で試験は受けてませんが簿記はたいへん勉強になりました。おかげで資格こそないもの、派遣にて現役で仕事しております。PCも勉強になりました。ただ、PCは実際に仕事についてみると様々な状況に遭遇します。いまだに、勉強の毎日です。まだ、年齢をうかがうとお若いですよね。いろんなことに挑戦しキャリアアップ目指してほしいなと思います。最後に就職に関しましては両方もってると、もっと心強いし、給料面でもUP見込めます。
ちなみに派遣で働く私ですが、給料は平均25万はいただいてます。
ご回答ありがとうございます!
簿記を学習することもPCの勉強もどちらも大事ですね。
訓練後、経理の仕事をしてる方の意見が聞けてうれしいです。
私も実務で経理ができるようがんばります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲイ制作会社のHUNK チャンネル...
-
職務経歴書に書く「レジ打ち」
-
転職:初任給が当初の提示額よ...
-
工学部から経理系の仕事へ
-
経理の職業訓練
-
ブランク(自信喪失)からの転...
-
医療事務と経理事務 どちらが...
-
経理事務と医療事務、どちらが...
-
高卒で経理に就職できるか
-
受発注業務について教えてください
-
人事経理、どんな人を採用すべきか
-
簿記1級で上場会社経理へ転職で...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
大学生で経験人数何人くらいだ...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職務経歴書に書く「レジ打ち」
-
水族館で経理・事務・広報など...
-
内定先から勤務条件の変更を言...
-
ゲイ制作会社のHUNK チャンネル...
-
転職:初任給が当初の提示額よ...
-
医療事務と経理事務 どちらが...
-
経理事務と医療事務、どちらが...
-
新卒 経理職 『当社に入社して...
-
未経験で経理がしたい35才の男...
-
営業事務と経理事務
-
やりたい仕事と長く勤められる...
-
アスペルガー気味でも経理って...
-
未経験での経理事務・・・引き...
-
7年の経理事務経験、10年のブ...
-
未経験で経理職の正社員を志望
-
退職したアルバイトの手書きの...
-
私はホテルの経理事務の仕事に...
-
社内SEから経理へ異動
-
30代前半から経理職に就くには?
-
歯医者で受付をしている方に質...
おすすめ情報