
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
e^x のマクローリン展開を使っていいなら e^3.3 を「そのまま計算」して求まる... けど普通はしないわな.
ln 3 = 1.0986 が 1.1 に近いので
3.3 - 3ln 3 = 0.0042
から
e^3.3 = e^(3ln 3 + 0.0042) = e^(3ln 3) e^0.0042 とします.
このうちまず最初のところは
e^(3ln 3) = 27
で OK. 残り e^0.0042 はマクローリン展開して
e^0.0042 = 1 + 0.0042 + 0.0042^2 / 2 + ...
だけど第2項以降は小さいので無視して
e^0.0042 = 1 + 0.0042.
これで計算できるかな. 手元計算だと, これで小数第2位まで一致します. 絶対誤差は 0.00076 くらいですが, ここまでくると ln 3 で近似値を使ったことも影響してしまいます.
No.4
- 回答日時:
ほとんどど~でもいい計算ですが, 手元の電卓をたたくと
ln 3 = 1.098612...
で, この近似値として 1.09861 を使うと
3.3 - 3 ln 3 = 0.00417. これをもとに #3 と同じ計算をすると
e^3.3 = 27×(1 + 0.00417) = 27.11259.
実際には
e^3.3 = 27.11263...
なのでその絶対誤差は 0.0000489...となります.
ln 3 = 1.0986 としたときの絶対誤差が 0.00076 くらいなので, 1桁増やしたことでそれなりに精度が向上することがわかります.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 化学 次の問題について聞きたいことがあります。 様々な温度(t)で五酸化二炭素(N2O5)の分解反応の反応 3 2023/06/16 15:35
- その他(教育・科学・学問) 交流の実際の電圧は正確な平均値0.637が正しいですよね? 21 2022/06/21 13:22
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 数学 賃料と専有面積のデータが60部屋分ほどがあり、 賃料÷専有面積(=1㎡あたりの賃料)の数式で計算する 2 2023/02/18 20:33
- 数学 積分の計算にてこづっています。2曲線の面積を求める問題なのですが [-1/2cos2x+cosx]上 4 2022/06/25 12:55
- レシピ・食事 節約レシピの計算ってざっくり? 画像のレシピは回鍋肉です。 豚バラ肉(薄切り) 150g キャベツ 2 2022/03/25 09:09
- 物理学 ポンプの脈動の計算方法について 3 2023/05/24 09:51
- 数学 paythonを使用した周回積分に関する質問です。 2 2023/02/17 19:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報