
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その分野に詳しいわけではないですが、一般に、「浄化槽」というときは「合併浄化槽」を意味するようですね。
また、質問が「・・槽」であり、「・・・システム」当ではないですから、それを前提に書きます。また、「単独」となっているが、意味するところは「トイレ用」という意味で、「合併」はトイレを含む全てのwastewaterを対象にしていると解します。
また、このようなシステムは、微妙に国によって違う点もあるでしょうから、その点も意識して英文にしていくべきと思います(英語の論文を読む人は基本的に日本人ではないでしょうから)。
で、私が貴殿の立場でこのような論文を書く場合は、以下のように「h処理する」と思います。
浄化槽に当たる英語は septic tank, wastewater treatment tank などでしょうから、最初に言及するときに、
septic tank for individual treatment of wastewater from toilets and unrinals only(hereinafter called "individual treatment septic tank")
septic tank for combined treatment of all domestic wastewater including that from urinals and toilets (hereinafter called "combined treatment septic tank")
のような感じで「定義」します(必要なら、読む人に誤解を与えないように(トイレだけ別は外国人にはわかりにくいかもしれない)もう少し詳細に説明)。論文などではよくというかいつも見ますね(読み手との情報・知識ベースが同じでない(と想定される)場合、より正確性を期すときなどに、このような対処がいいかと思います。
話はそれますが、英語論文でこのような内容は少し驚きです(技術系でなく公共政策のような分野ですか?)。 日本は、公共下水道システムの普及率はどれくらい(世帯の何%)で、単独、合併処理の各々の数字はどれくらいなのかなあ?と貴質問を考えながら思いました。
丁寧なご回答ありがとうございます。大変参考になりました。合併浄化槽、単独浄化槽という英単語はやはり無いのですね。ご回答いただいたような内容でいきたいと思います。
ちなみに、論文は単独浄化槽、合併浄化槽それぞれからの汚濁負荷を複数の実測値を参考にして設定(使用者一人当たり=原単位)して、解析対象地域でのそれぞれの浄化槽の基数とそれぞれの放流先の情報などから人由来の負荷量を推測するような内容です。

No.1
- 回答日時:
private septic tank system
shared septic tank system
communal septic tank system
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 私道の側溝について 1 2022/08/30 11:22
- その他(家事・生活情報) お風呂のお湯と浄化槽について。 お風呂のお湯が勿体ないので何か活用方法がないかと考えています。 例え 4 2023/01/01 11:24
- 電気・ガス・水道 田舎で下水道が通ってない地域に住んでいます。 ですので浄化槽は汲み取り式です 浄化槽はろ過するシステ 7 2022/06/24 18:42
- その他(住宅・住まい) 浄化槽について。 トイレの便器内に撥水コーティングのスプレーをしました。 しばらく乾かしてから便器の 2 2023/01/21 22:31
- 電気・ガス・水道 浄化槽も下水処理場も役割は同じでしょうか? 大まかに言うと「浄化槽」は「小さな下水処理場」というイメ 2 2022/06/22 11:58
- リフォーム・リノベーション 市の指定 下水道接続業者の選び方 2 2023/04/18 12:32
- リフォーム・リノベーション 浄化槽補助金 2 2022/07/29 08:18
- その他(保険) 火災保険に関わる事で質問です。 3 2023/01/08 18:45
- その他(住宅・住まい) 下水道と浄化槽 維持管理 交付金 2 2022/08/02 19:32
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
agree withとagree that
-
“B1F”は和製英語か
-
"内線"はなぜ"extension"
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
姉妹店を英語にすると?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報