
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
神戸大学 > 岡山大学 > 大阪市立大学 = 大阪府立大学
社会的な評価の中で、地元優遇という視点を無視すると、
国立大 > 公立大
の構図は崩れません。
国立大は、原則5教科入試。つまり、高校から幅広い基礎教科をきちんとこなしているということで、社会に出た後、「使えるヤツ」「使えないヤツ」の違いに影響はあるのかもしれません。
なお、地域地域で、地元優先の傾向は強くあるので、近畿、関西では、岡山大は2ランクぐらい評価が下がると思います。
No.3
- 回答日時:
電器メーカに勤めているものとして、卒業生から感じる
順位を書きます
従って、わが社の範囲だけです
神戸大学>岡山大学>大阪府立大学>大阪市立大学
あくまでも工学部の電気電子出身者での順位です
他の学部なら変わります
No.2
- 回答日時:
今年から阪大に通う1回生のものです。
受験生のときに聞いた話(噂?)を書きます。
神大はおしゃれだそうです。人気あります。
市立は結構都会にあります。評判もいいです。
府大は工学部のレベルは結構高いです。中期なので倍率も最初は14倍とかで驚きますが、結局は6倍ぐらいになります。あと校舎はそんなにきれいじゃないとか・・・
岡山は知りません。田舎かなぁ笑
メジャーなのは神戸大じゃないでしょうか?
あんまり参考にならないかも・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大と同志社大の学力差
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
東大理三に余裕で受かる実力を...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
近畿大学と大阪経済大学
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
滋賀大学経済学部って名門です...
-
大学受験二次:英作文の字数が...
-
京都工芸繊維大学から京都大学...
-
大阪大学、一橋大学、東京工業大学
-
大学選びで迷っています。 近大...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
中央法法 か東北経済か
-
京都大学教育学部、大阪大学外...
-
横浜市立大学と東京都立大学 ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
-
文理選択で困っています。でき...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
農学部で数IIIが入試科目にある...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
大阪大学工学部か慶應義塾大学...
-
東北大か神戸大
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
大阪大学で馴染めません
おすすめ情報