プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は就職活動中で、システムエンジニアのような仕事で内定を頂いているのですが、ある社会人の先輩からSEは消耗品だから気をつけろよといわれました。SEが消耗品といわれる理由やどのようなことを意識したり、気をつけたりしながら仕事をすればよいのかを是非アドバイス頂きたいです!!宜しくお願いします!

A 回答 (14件中1~10件)

技術は常にに進化します。

勉強もしないで旧態依然の方法で仕事をし、新しいものを生み出すことができなければその人は必要のない人材となります。
    • good
    • 0

当然、古い技術しか持っていない人は雇う意味がないからです。


新しい技術は自分で勉強するしかないでしょう。
    • good
    • 0

知識を取り込めるのは35歳くらいまでです。


その後は35歳まで習得した業務知識の範囲内で仕事をすることになりますが、だんだんと活躍できる業務範囲がなくなります。なくなると仕事に就くことができなくなります。
    • good
    • 0

システムエンジニアといいながら、


やっていることはプログラマだったりして、
基本的には長時間PC前の労働だったりします。

年齢とともに徹夜続きの仕事など体力勝負の仕事に
ついていけなくなります。

実際にどんな仕事をしているのか
中にいる人に聞ける機会があれば聞いてみたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

銀行マン、保険会社内勤の友達が自分らは消耗品=使い捨てと表現していましたが、私はそれ相応の対価があればそこまで卑下する必要は無いと思います。


No.1様と同感で、自己啓発を怠れば営業職、事務職、他技術職全ての職種においても消耗品扱いになると思います。
ただ、SEは業務によっては残業月200時間(勿論残業代は支給されます。)当たり前という話も耳にした事がありますので、確かに体力の消耗は激しいかと思います。

SEでもランクや得意不得意分野がありますし、システムアナリストとなり、重宝されている人も居ます。
最近の状況は判りませんが、一昔前はSEの人間性、特にコミュニケーション能力の未熟さが問題視されていました。融通がきかない、説明が判りにくい、横柄に見える等です。

会社やユーザーに重宝されるSEは折衝能力もあり、少々の事は受託業務範囲外でもアドバイスをしてあげられる人だと聞いた事があります。
SEによっては、業務終了後も新たな業務にユーザーより指名されたり、その人一人で他30人も送り込めたという話も聞いた事があります。

就職するにあたっては、特化した技術が無く、受託業務のウエイトが高く、下流工程しかできない会社は回避すべきです。
メーカー系の会社は問題無いと思われますが、独立系でも社員が多いだけの会社は回避して下さい。技術力が無くPGクラスが多い会社もあります。

一昔前は『ソフトウェア業界残酷物語』等の暴露本もありましたので、業界を紹介した様な書籍と合わせて参考にして下さい。
暴露本を全て真に受ける必要はありませんが、考え方の一つでもありますから・・・。
書籍を参考に面接に挑むと、踏み込んだ質問が可能でしょう。
ただ、現場の事を一切知らない人事担当者も居ますので、注意が必要です。
    • good
    • 1

単なるどこでもいるようなSEなら給料の安い若い方を選ぶからです。


年をとれば年をとるほど費用に見合わなくなってくるからです。
だから奴隷のように使い捨てされるのです。
ただ、これはサラリーマンならどの職業でも職場によっては同じです。
ある程度の年代になったらマネージメントなど経験を熟成させ生かせないと
ある意味、消耗品です。そのスピードがその業界は早いだけです。
(普通のサラリーマンが40代中盤で考えることを30代前で考える必要がある)
早すぎて他に目が回らないから気が付いたときは時すでに遅しになっている
恐れがあるからそのようにいわれるのだと思います。
ちなみに20代中盤で転職すると転職した職種によってはタイムスリップしたかのように
スピードの遅さを感じることもあります。
結局その人次第だと思います。
気をつけるのはやっぱり業界外や友人以外の人とも付き合って世間をみると言うことでしょうね

まぁー工場のおじちゃんになって流れ作業しているよりはまだつぶしは利くと思います。
    • good
    • 1

SEという職業は本当はあいまいなものです。


それでも、まずはSEとなり、どこでも通用するような資格を取りなさい。
・システム監査
・ネットワーク技術者
・中小企業診断士(情報処理部門)
等など。
そうすれば、SEからコンサルとなり安定した高収入となります。
長期的に見てもオラクルマスターレベルではあんまり意味ないですね。

ただ、SEになる前に、システムが好きか?コンピュータが好きか?だけで判断しても良いと思いますが。
稚拙この道30年ですが、システムが好き、コンピュータが好き、だけで現役でやってます。
    • good
    • 0

SEという職業は本当はあいまいなものです。


それでも、まずはSEとなり、どこでも通用するような資格を取りなさい。
・システム監査
・ネットワーク技術者
・中小企業診断士(情報処理部門)
など。
そうすれば、SEからコンサルとなり定年まで安定した高収入となります。
転職もかなり有利です。
長期的に見てもオラクルマスターレベルではあんまり意味ないですね。

ただ、SEになる前に、システムが好きか?コンピュータが好きか?だけで判断しても良いと思いますが。
稚拙この道30年ですが、システムが好き、コンピュータが好き、だけで現役でやってます。
    • good
    • 0

SEが消耗品といわれるのはプログラマに毛の生えた「自称SE」や、


SEと言えるレベルにない技術者を「SE」と称して企業に派遣する
という事が多いからです。
年取ったら使い物にならないですよね、これ。

マネジメント能力や業種、業務知識は年取って衰えるものではありません。

技術だけで考えたら、やはり新しい物を吸収する能力は衰えてきますが
高い技術力=上級SE ではありません。

技術力以外で何らかのエキスパートなSEを目指しましょう。
そうすれば年を取っても十分生き残れる人材になりますよ。
    • good
    • 1

SEに限った話ではないでしょう。


使い捨てにされるSEさんも居れば、SEを使い捨てにする会社さんもあります。

もし気をつけることがあるとすれば、普段から自分のことばかり考えず、周囲のことにも注意を向けることではないでしょうか。そうすることで、その社会人の先輩さんが仰った「SEは消耗品だから気をつけろ」という言葉の意味も見えてくるのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!