
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
数学だったら、数研出版が定評あります。
(数学ではトップシェアをほこり、理系に強いです)
一般受験向けの参考書や問題集でも、
チャート式やオリジナル、4STEPシリーズが
多くの受験生に支持されています。
明確な進路が決まった場合の
個々の用途の問題集や参考書となると話は別ですが、
学習の中心に据える、背骨としての教材なら、
数研の教科書+チャートあたりが良いと思います。
問題集でもオリジナルをきっちりこなせれば、
旧帝大クラスの入試問題には十二分に対応できます。
No.2
- 回答日時:
教科書会社によって難易が違うのではなく、難易の違う教科書を同じ教科書会社が出しているのです。
ですので、ご質問に対しての回答はありません。
教科書の名前は、最新○○とか、詳説○○とかついていると思いますが、教科書会社でのラインアップによります。
数研は数学、東書・啓林館は理科 など、得意の教科がある教科書会社がありますが、そういうところほど、ラインアップが広いので、やさしいものから難しいモノまであります。
なお、難しい教科書を採用している高校が、大学進学率がいいかというと、一概に言えません。見栄で難しい教科書を採択して、落ちこぼれをつくってしまうこともありますし、教科書は易しいモノを採択し簡単に終わらせ、副教材を中心に授業をしている高校もありますし。
No.1
- 回答日時:
同じ会社で何種類も出してるので
出版社だけでは難易度はわかりません。
私と私の姉の高校では同じ出版社でしたが
教科書番号が違ってました。
姉の学校の方が難しかったらしいです。
数学と言えば
数研出版がいかにも数学専門!で
気合い入ってるイメージがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子ども時代の盗み
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
学生です。使わなくなった教科...
-
x=Acosωt+Bsinωtをx=Rsin(ωt+β)...
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
数学II 三角関数 θ=π/2+nπと教...
-
学校の先生が使う指導書は、一...
-
「言葉と世界」 [一]教科書P116・...
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
赤点ラッシュ
-
高校の教科書、紛失した?
-
5教科ごとのテストで1番難しい...
-
文法)くらいだ/ほどだ (程度)
-
教科書を全く使わない公立高校教諭
-
学校の教科書。何故、一般書店...
-
【数学】Fieldとは・・・?
-
距離を置きたい友達がいます。 ...
-
BCの長さを四捨五入して少数第1...
-
π/4≦θ≦π/2 のときy=3sinθ+4cosθ...
-
徒然草の筆者、兼好法師さんは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です。現在アメリカの大...
-
勉強のモチベください やる気出...
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
学生です。使わなくなった教科...
-
学校の先生が使う指導書は、一...
-
なぜ-2分の1になるんですか? ...
-
数学II 三角関数 θ=π/2+nπと教...
-
細胞質と細胞質基質の違いを教...
-
大学生男子です。サークルの先...
-
高校の教科書、紛失した?
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
優等生の教科書の謎
-
漢字の書き方 「脈」
-
教科書を全く使わない公立高校教諭
-
とどけようこのゆめを の音譜
-
定期テスト、小テスト、プリン...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
有機化合物と人間生活という分...
-
数字を教科書と同じ書体で表すには
-
就労継続支援B型は嫌なら辞めて...
おすすめ情報