
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
最近、いろいろ調べてたらあったのでご連絡
SharedTalk
http://www.sharedtalk.com/index.aspx
LLChat
http://www.llchat.net/jp/
speaking24.com
http://speaking24.com/indexchat.php
同様のサイトのリンク
http://www.myenglishteacher.eu/blog/your-top-10- …
No.6
- 回答日時:
僕個人的に お勧めするのは mirc 通称マークです。
日本語版が有るかは定かではないですが、 まぁそれは英語でダウンロードしてください。 多分Chatするなら一番効果的だとおもいます。No.5
- 回答日時:
私自身は中学はウン十年昔に卒業しましたが、趣味で英語を勉強したいと思い、一時期、英語学習者の多いChat Roomを探して見ました。
「教えて」の感じからすると、
http://www.eslcafe.com/
が英語学習者向けでやさしく答えてくれると思います。ただメンバー制で、部屋に入るのにLog Inがいるので(無料)、Read Onlyだけの場合には
http://www.apricotweb.com/bbschat/joycha_e.htm
あたりの方がいいかも。
他に、いいサイト見つけたら教えて下さい。

No.4
- 回答日時:
ICQを使ってみてはいかでしょう。
一対一でチャットができますし,相手を選ぶときに年齢や性別,言語も
選択することができます。
本体は下のURLからからダウンロードし,
http://download.cnet.com/downloads/0-10060-101-2 …
で日本語化することができます。
検索してみればいろいろと便利なツールを作っている人を見つけることが
できます。
参考URL:http://download.cnet.com/downloads/0-10060-101-4 …
No.3
- 回答日時:
日本語で外国の方と話したいのでしょうか?それとも、外国の方と外国語で話していのでしょうか?
そこら辺がわからないのですが。
もし、外国の方と英語などで話してい場合には、msnのチャットルームに行ってみてはいかがでしょう?
色々な外国語で話している、チャットルームがありますよ。
参考URL:http://chat.msn.co.jp/

No.2
- 回答日時:
私もつい先日初めてアメリカのYhoo!のチャットを覗いてみました。
私は英語ができないのでロムるのみですけど・・。
ちょっと興味本位でリアルタイムで海外の方の会話を覗いてみたいな~と。
ログインの方法もYahoo!Japanと同じです。
チャットルームも音楽、映画、TV等、これもYhoo!Japanとほぼ同じ。
確か同年代チャットみたいなのもあるようでしたが・・。
HNもよく見ると日本人らしき方もたまに参加してるようです。
いろんなチャットルームがあるので、是非一度覗いてみてはいかがでしょう?
逆に私がよく利用するYahoo!Japanのチャットにもたまに海外の方がいらっしゃることもあります。(たま~にですけど・)
Yahoo!Japanのトップページの一番下の「世界のYahoo!」から様々な国へ行けますよ。ただし時差があるということをお忘れなく。
時間帯によってはほとんど人がいない時もあります。
他には参考URLのような所もあるようですが、ここは常に人が集まっているというわけではないようです。
参考URL:http://www11.big.or.jp/~amendoa/
No.1
- 回答日時:
「外国人」といっても、いろんな国の外国人いますが。
それに、日本にいる外国人とチャットですか(ある程度日本語でコミュニケーションできる)、それとも、外国にいる外国人と、外国語でチャットをしたいですか?
他の国のYahooの、チャット室にいって見たら?確か、十代とかで分けてる英語のチャット室があったと思います。
探し方は、日本Yahooのmain pageの一番したに、いろんな国が書いてあります。国の名前をクリックして、その国の言葉のYahooにいって、大体一番上に、チャットのマークがあると思いますが、クリックしたら、いっぱい出てくると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
"もちろんです"の意味
-
「じゃ」を「ぢゃ」、「言う」...
-
日本語文献の英語論文における...
-
英語のビジネスメールで
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
「あと」と「後」の違い
-
何名様ですか?2名です・・・...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
「なるべくなら」という日本語...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
MPC-HCの日本語版
-
What is that? と聞かれて、It ...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
資料作成者を意味する「クレジ...
-
目上の人(など)に、質問(な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
ツンデレ女子になりたいです。...
-
表現の不自由展再開
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
英語のビジネスメールで
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
「上から順に希望順です」とい...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
参考文献の中に英語が!!
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
"もちろんです"の意味
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「オールオッケー」という言葉...
おすすめ情報