![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
宜しくお願いします。
先日のことなのですが、小学生の娘が下校時に下駄箱で
背中を押されて、額に7針縫う怪我をしました。
すぐに病院に連れて行きましたが、骨まで見えるくらいに
切れており、傷は消えない、傷の周りの神経まで切れているから
感覚がその周りだけ麻痺するとのことでした。
押した子は怪我をさせるために押したのではないにしろ、
押して怪我をさせたことは確かです。
将来顔の怪我は一生消えません。
神経も大人になるにつれ周りの神経がつながろうとして
少しは回復するそうですが、元通りには直らないそうです。
こういった場合、相手側の親に対して何らかの請求は
出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2の方、#3の方と同じ意見です。
まずは法律の専門家である弁護士に相談されてください。
学校側は穏便に済ませようとするかもしれませんが、決して負けてはいけません。
これがもし交通事故だったらどうですか。
お子さんが被害者だったら泣き寝入りしますか?
しませんよね。
それと同じことです。
お子さんの将来のためにも、親御さんがきっちりとカタをつけましょう。
それができるのは質問者様だけです。
ここでやるべきことをやらずに逃げたら、一生後悔します。
世間では、「損害賠償請求をする」というとお金のためだと思う奴もいますが、言いたい奴には言わせておきましょう。
お金のためじゃありません。気持ちの問題です。
周囲の反応なんか気にしてはいけません。
大切なお子さんのために、落ち着いて出来るだけのことはやってあげてください。
sleepyJeanさんへ
アドバイス有難うございます。
とても勇気付けられます。
落ち着いて出来るだけのことはやってあげたいと思います。
有難うございました。
No.7
- 回答日時:
すごいショックだったこと思います。
胸が痛みます。
骨まで見えるくらいに
切れており、7針って・・・・・・
いったいどうやって・・・・・・
過去に他の内容ですが、
自治体の無料弁護士相談 と個人の弁護士の両方に
(違うことで)
相談したことが、あります。
個人のほうは、 時間も30分5000円で、その時間を過ぎるたび
30分ごとに5000円くらいでした。
できることできないこと、法律るでで決まっていること、はっきり
間違いなく、教えてくれるので
自分の主張がおかしいのか、
相手が理不尽なのか、
解決に向けてのアドバイスが得られ
すっきりしました。
全権委任して交渉や書類処理していただく場合は、
別途料金とのことでした。
病院は一般外科でした?
形成外科でした?
縫ったばかりなら、場合によっては縫い直しができないでしょうか?
昔の縫い方と比べ、形成外科での縫合はとても
きれいです。もしまだなら明日やっている形成外科のある病院を
ご検討ください。
(一般外科でも、最近は特に女の子の顔ですから、
丁寧にやってくれているとは思いますが、念のため)
相手の親御さんから、今どういってこられているのかわかりませんが、
相手の子に怪我をさせても電話だけとか、知ってるはずなのに
何も行ってこない家って、実際聞きます。
どういういきさつかわかりませんが、
そういう怪我を相手にさえてしまうこの親は ?????
という家も間違いなくあるので、交渉は
弁護士に一任のほうが、わずらわしくなくて
こちらの思いも 感情的にならずに伝えられ、いいと思います。
交渉を依頼しなくても、どういう対応方法があるのか
相談だけでも参考になると思います。
No.6
- 回答日時:
娘が同様の事故にあったことがあるものです。
私は、勉強も兼ねて、弁護士さんに相談しました。都道府県や市町村では、無料や安い法律相談窓口が開かれています。
特に公立の学校の場合は、市町村との話し合いになるので、行政専門の弁護士さんに相談した方がよいです。
予約の時に、「公立学校での...」といえば、そのような弁護士さんが相談にのってくれます。
相談の時、顔の写真やけがの起きた場所の写真などを取っていくとよいでしょう。事故発生時様子などをできるだけとメモしていくとよいです。
保険では顔の怪我の場合、傷あとの程度により後遺障害補償の対象になります。学校とのやりとりの中では、後遺障害保障についても聞いておくとよいとおもいます。また、成長とともに傷がひきつれる可能性もあるので、成長途中で発生の治療費用のことや、娘さんが美容的な手術を希望した場合の対応など、細やかに内容を検討された方がよろしいかとお思います。美容的な処置については、成長しないとできません。示談する場合の条件提示については、慎重に。
No.5
- 回答日時:
本件は学校内での負傷にあたりますので"学校災害共済給付制度"の給付を受けられます。
また、負傷した時刻では責任の大小を問わず学校の責任もあります。
負傷して、教職員が救急車など手配をされるのが普通ですが、子供がそのまま帰宅していれば事情が変わります。
また、負傷した際、お互いふざけあって結果として負傷にいたったか、もしくは通常の下校動作をしていて突然突き飛ばされたか、そのことが
後々影響します。
まずは親御さんが落ち着いて、状況を本人と学校とに聞くことです。
その際は必ず録音されてください。
対応に疑問があれば、迷わず弁護士を間に立てるのが良いと思います。
>こういった場合、相手側の親に対して何らかの請求は
出来るのでしょうか?
落ち着いてください。まずは状況の確認と、学校管理下の事案ですから
学校の対応を待ちましょう。
初手からこちらの要求を全部出すのは間違いですし、事態を解決する有効な手段ではありません。
それと、学校と相手の親はお見舞いにこられましたか?
こられたら、冷静に対応し、お見舞いの言葉は素直に受け取ってください。
言葉だけですよ、受け取るのは…
No.3
- 回答日時:
まず、弁護士に相談すべきです。
学校側が「まあまあ」と言ってくることが考えられますが、後にしこりを残さないためにも「弁護士に一任」の構えで行くべきです。No.2の方と同じ意見です。素人どうしが話し合ったからと言っって良い結論は絶対でないと思います。(かえって悪くなる)まず、弁護士に相談、これが一番だと思います。
suz83238さんへ
アドバイス有難うございます。
そうですね、親同士が話し合ってもお互いが納得いくようにはいかないですよね。
弁護士に相談することが一番の解決方法だと私も思います。
有難うございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
相手の親御さんに対して確かに請求も出来ますがただ。
お子さんもこれから先その学校に通い続けるんですよね?だとすると治療費の他に賠償責任なんてしてしまうとお子さんも学校に通いづらくなる事も考えなくてはなりませんよ。。
確かに悪意はなくても怪我させてしまったのは相手のお子さんが悪いです。しかし賠償責任など請求することで周りの人の反応はどう変わるでしょうか?
中には賠償責任まで問うことをやりすぎだと思う方も出てくるでしょうね。。
ひとまずまだ将来にむけて必ずしも神経がくっつかないというのも立証できませんから今は医療費を請求する位の方がよいと思いますよ。。お子さんはまだ小学生。これからますます成長していきます。
となると今の傷のまま残ることは無いですよね。
有る程度は傷ものびて薄くなってきます。
ひとまずはこれからお子さんが今の学校に通う予定ならば賠償責任のような法をだして請求するのは考えた方がよいと思います。
mukumuku4921さんへ
アドバイス有難うございます。
確かに慰謝料の請求まではやりすぎのようにも思えます。
子供のこれからの学校生活を考えると慰謝料の請求はしない方がよいのではとも思います。
しかし、中学・高校生になったときに額の傷のことを気にする時が来ると思うと心配なのです。
もし美容整形で少しでもよくなればなんてことも考えています。
その時の為に慰謝料をとも考えているのですが・・・悩みます。
アドバイス有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仲の悪い子どもを家から追い出す
-
元彼女に大切な私物を壊されま...
-
300万円の損害賠償を求めら...
-
取り置きを違う客に売られた場...
-
不同意性交罪で元カレたちを訴...
-
加害者の勤務先などを求めるこ...
-
お願いです。ホントに助けてく...
-
仕事をしたお金がもらえません。
-
恋人を訴えたいのですが
-
所有物を勝手に質屋に質入れさ...
-
証券会社の営業マンが株や投資...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
委任状は直筆でないといけない...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
お客様でも許せない。
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
整体学校の入学金
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
「沙汰にも及ばず」の意味は?
-
裁判を起こすことになりそうで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仲の悪い子どもを家から追い出す
-
300万円の損害賠償を求めら...
-
元彼女に大切な私物を壊されま...
-
不同意性交罪で元カレたちを訴...
-
取り置きを違う客に売られた場...
-
所有物を勝手に質屋に質入れさ...
-
地方公務員の既婚男性が独身と...
-
証券会社の営業マンが株や投資...
-
物損事故 便乗請求 過剰請求へ...
-
恋人を訴えたいのですが
-
デリヘル辞めたいのですが、辞...
-
社内で盗撮されました。相手を...
-
お願いです。ホントに助けてく...
-
妊娠させられた彼に逃げられて...
-
★イジメられっ子がイジメっ子に...
-
催告書に対する回答
-
準備書面訂正申立書について
-
弁護士に相談するという嘘
-
聞こえるか聞こえないか小声で...
-
娘が背中を押され額に7針縫う...
おすすめ情報