重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

63才の父親の事なんですが、
毎朝、咳をして「おえっ」となります
だいたい吐くまでは至りませんが
酷いときは立ち止まってもう嘔吐しそうに
なったり、少しもどしたりします。
人間ドックで検査しても胃腸に異常はありません
毎晩食事はほんの一口で、あとはビール500ミリ1缶と、
焼酎の水割り(200ミリ)が5杯くらい飲んでます
たばこはヘビーでしたが禁煙歴4年です
何故か不思議なのは、土日の仕事休みの日や、祝日、連休
は咳もあまりしませんし、おえっとえずく事はありません
仕事のある日だけなるんですよね・・・
何か精神的なものからなるんでしょうか?

A 回答 (2件)

原因は、焼酎×過去のたばこだと思われますが・・。

詳しい説明は難しいのでできませんが、特に異常なしだと思います。
土日はけっこうゴロゴロして過ごしてませんか?
たばこというものは、
一回でも吸えば、肺や気管が清浄に戻るのに4年くらいかかります。
何年もヘビーで吸っておられたんなら、
もはや肺や気管が清浄に戻るまで数百年かかるくらい汚れているんです。
そのため、寝ている間に気管の空気の流れが悪くなり、
鼻の中から胃の方にかけて、粘液がたまりやすくなります。
それに加え、胃酸が大量にでるものだから(※たばこを吸うと胃酸がかなり多く分泌されます。タバコをやめても胃酸が出る習慣がとれません)気持ち悪くて仕方ないのでしょう。
これはもう、あなたのお父さんに限ったことではなく、けっこうたくさんのおじさんたちが毎朝えづいているとおもいます。
この現象は、立ち上がってないと起こらないので、平日は朝無理やり起きて出かけようとするから、体がついていかずえづいているんだと思いますよ。
なので、あなたが心配することではないと思われます。
ある意味、自然現象なんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました
何となく納得しました
自然現象みたいなものなんですね
母はまだに吸っていて肺気腫になってるのですが
専業主婦でのんびりしてるので
えずきません
禁煙した父だけ仕事行く日の朝にえずきます
お酒も関係あるんですよね
今日も朝えずいて吐きそうになってました(;´Д`A ```

お礼日時:2008/06/17 20:34

私は医者ではないので、軽く聞き流して下さい。



それはお仕事で体を激しく動かされたので、胃腸を支える筋肉が揺さぶられたせいではないでしょうか。
私自身も経験がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいました
父の仕事は電話対応やたまに講演といった
ほぼ動かない仕事なので
体を激しく動かす事はありません
たぶん胃の具合か精神的なものなのかなと

お礼日時:2008/06/17 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!