
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
納付書は、通常すぐには送ってきません。
ご自分で税務署などで入手して納付したほうがいいでしょう。加算税については、後から税務署から通知が来ます。
加算税には2種類あって、過少申告加算税(重加算税?)と延滞税があります。
前者は、申告した段階で額が確定します。その後も増えることはありません。しかし、延滞税に関しては申告する前から年率4.5%などの利率で蓄積されています。ただし、本税の支払を終えた時点で止まります。
なので、早急に申告し、本税のみを納付しておけば、それ以上加算税が膨らむことはありません。申告が遅れると、延滞税のほうが余分にかかってくることが多くなります。
調査が終結したあとは、極力早めの申告・納税したほうがいいでしょう。調査担当者に確認しておくひつようはあるかとおもいますが。もし調査が完結していなければ、さらに追加で申告するよう求められるときがあるので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
修正申告の税金の納付の仕方について
確定申告
-
法人税の修正申告について
法人税
-
4
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
5
法人税の修正申告をした次年度の申告書の書き方
財務・会計・経理
-
6
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
7
中小企業者等の少額減価償却資産を売却(下取り)した場合の仕訳について
財務・会計・経理
-
8
修正申告で納付した場合の延滞税
法人税
-
9
在庫商品破棄した場合の会計処理
財務・会計・経理
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
納めると支払うの違い
-
5
主婦が家で教室を開き収入を得...
-
6
軽自動車税って
-
7
銀行などで税金の支払いをする...
-
8
身体障害者1級ですが、固定資産...
-
9
延滞金の計算について
-
10
源泉所得税の納付書の提出漏れ...
-
11
同好会会費にかかる税金ってあ...
-
12
サンルームを付けた場合の固定...
-
13
源泉所得税の納付書の訂正
-
14
税金の振込用紙について。
-
15
脱税で刑務所入ったら税金払わ...
-
16
同居中の彼女が税金滞納です
-
17
事業税の納付書が来ません
-
18
修正申告で納付した場合の延滞税
-
19
会社が破産した場合の源泉税 ...
-
20
住民税などの税金の納付状況を ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter