プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。
当方、24歳の女です。

現在の職場に派遣として転職して1ヶ月が経ちました。
そして、丁度、今週から新入社員が入ってきたということもあり、私(派遣)とその新入社員と、他の部署から移動された方の歓迎会を開くこととなりました。主役予定は総勢十数名です。

会社では頑張りしだいで、正社員への道も用意してくれているようで、上の方々も一目は置いてくれているようなのですが。。。

しかし、私はこの会に欠席をしてしまいました。
理由としては、

1.私は派遣という立場であり、複数の新入社員の中で同じように祝われることに、何となく引け目があったこと。

2.会社の雰囲気、人にまだ全く馴染めないこと。

3.次の日朝が早い予定が既にあったこと。

4.同じ派遣会社から派遣されている先輩達(5~6人)が、予定があり全員欠席のこと。

5.以前の会社で、人間関係に疲れてしまい、仕事は好きなのできちんとやるが今回の会社では少し人と距離を置きたいと心底にあったこと。



等々がありました。

また、少人数の歓迎会なら当然欠席はしなかったと思うのですが、今回は主賓も10人以上居て、尚且つ主賓でありながら欠席する別の人(契約社員)もいたので私もそんなに気に留めていなかったのが現実です。

今更ではありますが、仕事に関係のない友人にそれを話したところ、それはかなりまずかったんじゃないか?と指摘されました。

何となく、欠席の旨を同じ課の上司に伝えたところ、強制はされませんでしたがいい顔もされませんでした。


今回は役員等も集まるオフィシャルな場だったと知ったのですが、そんなに大切な集まりだったのでしょうか?

そして私は、今後会社での風当たりが悪くなったり、契約を切られたり、印象が悪くなったりするのでしょうか??
目をかけてくれていた人にとって悪印象になるとか??


企業の役員の方の印象、教育担当の上司の気持ち、客観論等々、率直にお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

派遣としてきたばかりで出席するメンバーの関係から欠席としたのでしょうけどこれで業務評価低下にはならないと思います。

宴会に自分がいないから何なのと思うくらいでよいと思います。私に友人は派遣社員で派遣先の飲み会に誘われたとき仕事が忙しく部長や課長に捕まってしまい彼女も管理者と仕事の話で盛り上がってしまい正社員が宴たけなわのとき駆け込むなんてことをしていましたよ。誰がいなくたって宴会は回ります。
    • good
    • 0

派遣の採用、教育に関わっている者です。


飲み会欠席に伴う、仕事そのものや正社員化への影響は、あくまでも会社のカルチャー次第でしょうね。
「飲み会参加は当然」という意識の会社なら、質問者さまの印象は一気にマイナスでしょうが、
あまり頓着しない会社でしたら、何ともないでしょう。
現在の派遣先が後者であることを祈るばかりですが…

一般論及び私見では、あくまでも派遣社員ですので、
基本的に会社主催の行事への不参加はしなくても構わない、と考えられます。
ましてや、飲み会に参加しなかったから更新なし、ということはないでしょう。
しかし、真っ当な社会人として、誘って下さったことに対するお礼と、
欠席したことに対する謝罪だけはきちんとなさっていただきたいと思います。

私の職場の場合ですが、歓迎会はランチで行なうことが多いので、
飲み会というのは滅多にありませんが、例えランチでも派遣社員さんを誘う際はいろいろと気を遣います。
もし、私が派遣社員を飲みに誘うことになった場合は、
「一応誘いますけど、立場が立場なので、出たくなければ欠席してもいいんですよ」と伝えます。
私の場合、自分が持っている部署主催の歓迎会や忘年会に、派遣社員を誘って断られた経験はありませんが、
もし、明快な理由なく参加を断られたとしたらブルーになるでしょうね。
その派遣社員のポリシーなんだろうけれど、
要は「仕事上必要なコミュニケーション以外は無駄」と思われている証であり、
またその派遣社員に「居心地がよくない職場」の烙印を押されたわけですから。
    • good
    • 0

欠席自体はたいした問題じゃないと思います。


(ただし職場の人とお近づきになる機会をひとつパスしたのは事実です)

問題は、職場にまだなじめないとか、人と距離を置きたいとかの気持ちが今後の仕事の場でふと見えてしまったときに、「ああそういえば歓迎会にも来なかったよね」みたいな感じで職場の人の方からもどんどん距離や壁を作られてしまう悪循環にならなければいいな、ということです。

まあ、仕事上普通にふるまっていければ問題ないと思います。
    • good
    • 0

私も先日歓迎会に参加しました。


実際は異動になった方と私の前任者の方の送別も兼ねていたので
何も考えずに参加しました。焼肉も食べたかったしw

断るのなんて、別に良いと思いますよ^^;

私は正社員時代も酔っ払いのしつこいおやじに絡まれるのが耐えられず
ある時期から全く参加しなくなりました。
部長には最初は「参加しないのか?」と聞かれましたが、

それ以降は質問すらしてこなくなりました。
お金もかかるし、参加する、しないは個人の自由のはずですし。
正社員でも私も最終的には仲間と全く馴染めずにいたので
とてもじゃないけど一緒にお酒を飲みたい、なんて思えませんでした。

気が向いたら参加すればいいんじゃないですかね(〃^ー^〃)
    • good
    • 0

欠席は問題はないです。

派遣ならいずれは契約は切られるし、社員ではありませんから、拘束力もないし役員の面目も気にすることもないし、ドライに考えていいでしょう。同じ派遣の方々がみんな揃って欠席というのは同じ考えだからでしょう。でなければ口裏を合わせたように全員予定があるのはおかしいですから。

でもその会社の社員になりたいのなら話はちょっと変わってきますね。ここはやはり出るべきだったと思います。正社員にするかは最終的に役員が判断することになるでしょうから、今のうちに顔を売っておく数少ない機会を自らつぶしたことになります。しかも欠席理由が・・・失礼ながらこれで本当に正社員になりたいのかと疑問に思いますね。今のうちから人間関係に疲れているなら正社員はやめたほうがいいですよ。疲れたから派遣になったのではありませんか?

と、説教?しても仕方ないし、終わったことなので、どうしても正社員になりたいなら、仕事で頑張ってアピールし、付き合いも少しづつするように努力されたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

個人的には、主賓が数人なら出席しますが


<今回は主賓も10人以上居て
なら、欠席でも問題ないと思います

先日は出席できず申し訳ありません
と、再度フォロー入れておけばいいんじゃないですか

只、あなたの挙げている欠席理由は
幼稚だと思いますよ
学生か。と突っ込みたくなりますね
    • good
    • 0

私もNo.5さんと同じように、入社してきた正社員の歓迎をメインとした


会という印象を受けましたので、他の社員も「質問者様も主役」という
意識は薄かったと思います。
私は今は正社員ですが、今の職場で派遣社員のかたの歓迎会をした際、
やはり複数名の歓迎会となり、どうしても来ない派遣社員のかたがいましたが
「参加したくない」というのが実際の理由だったようで、その理由は
わからなくはないので、強制はしませんでした。
自分達も「歓迎会」という大きな意味はなく、やはりコミュニケーションを
とる機会と思っていますので、「そういう人なんだな」くらいで気にしません。

派遣社員の頃は、行きたくない呑み会はかなりサボりましたが、
正社員になってもそれは変わらないです。
そもそも大人数での呑み会が得意ではないし、お酒も強くないし・・・
先日も大きな呑み会が二度あり、一回は行きましたが、二回目は
メンバーが違い、どうしても行きたくなかったので行かなかったのですが
責められることはありませんでした。
職場にもよりますが、今は「呑み会に出ない奴は出世しない」とか
という時代ではないように思います。ただ、上司が呑み仲間だと
思いがけずその上司の出世とともに、自分も良い立場に推薦してもらえるようなことは
ないとはいえないこともありますが、女性なので影響ないと思います。

仕事に関係ない友人が「まずいのでは?」と言ったのは、主役の一人が
欠席したからだと思います。
質問者様の歓迎会は終わっている状態での歓送迎会を欠席した話をしても
「まずい」とは言われなかったのではないでしょうか?
でも、おそらく候補日も勝手に決められた、とかであれば
行けない人がいても仕方ないことですから、問題ないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

派遣社員として働いています。


私自身は飲み会が好きな方なので、職場の飲み会も大抵は出席しています。
他の派遣の人も全員欠席するのがデフォの職場では、同じように欠席していますが
そうでなくて用事がなければ出席します。

そんな自分から見ても、今回の件は欠席しても大して問題にはならないのでは、と思います。
理由は正社員の主賓が大勢いたことと、同社からの派遣社員が全員欠席という点です。
勿論、出席する方が印象は良かったでしょうが、欠席したからといっても、まぁ当然と
周囲がみなしてくれるのではないか、といった感じです。

派遣さんは出席しないもの、と認識している職場もありますし、今後のことを考えれば
今回、ご自分のスタンス(質問文の「5」)を打ち出せたことは、無理なくお仕事を
続けていくためには良かったのではないかと思います。

役員の方は、正直派遣社員に対しては気に留めてはいないと思います。
教育担当の方は、欠席を伝えた上司と同じ方ですか?
違うのでしたら、欠席したのはマズまったでしょうか?と訊くついでに「飲み会苦手なんです」と
伝えておけば、強制されるようなことも悪く思われることもないでしょう。
あとは、仕事中の態度などで周囲とうまくやろうとしていると理解して貰えれば
飲み会の出欠は問題にならないと思います。
    • good
    • 0

欠席でまったく問題ないです。



・主賓はtravel-23さん一人ではなく、10人以上いた。
・契約社員でも欠席者がいた。
・メインは新入社員と移動してきた正社員。他の人はついでのようなもの。

だと思います。
正社員ではないのだから、飲み会や歓送迎会に無理に出席する義務はありません。実際、他の派遣たちも全員欠席だったではないですか。
私の職場でも、自分が主賓の歓迎会・送別会を欠席した派遣はザラですよ。

>今後会社での風当たりが悪くなったり、契約を切られたり、印象が悪くなったりするのでしょうか??

それはないと思います。歓迎会の出欠なんてそのうち忘れられるでしょう。それより毎日の仕事ぶりで評価されます。

逆に私は以前、先輩派遣社員に「長く働きたかったら、飲み会は出たほうがいいよ」と言われ、頑張って毎回参加していましたが、人員削減のため半年でアッサリと契約を切られました。
派遣なんてそんなもんです。
それ以来私は飲み会等は毎回欠席ですが、社員も仕事で評価してくれていますし人間関係は悪くないですよ。
    • good
    • 0

役員も出席するオフィシャルな場…といっても、所詮は勤務時間外の私的な飲み会ですよね。


私的な付き合いを欠席して上司や同僚がどう思うか…というのも至極私的なことなので、「わからない」というのがご質問への答になると思います。
風当たりが強くなるかどうかは周りの人の人間性に寄るでしょうし、私的な感情が公的な契約に絶対に影響しないとは、言い切れません。
でもそういったことは運であり、事故であり、ケースバイケースであり、防ぎようがないことです。
私的行事の飲み会に行かなかったことは別に間違っていることではありません。
私も会社の飲み会はすべてパスしてます。

ただ、こういった私的な付き合いは義務ではなくても、人間関係を保つためにどこまで参加するかは、自分の匙加減で判断することだと思います。
慶弔のお付き合いもそうですが、仕事や出世には「原則」関係はないですが、それによって人間関係は変わりますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!