
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと誤字脱字多すぎですよ。
さて、(p+q)x>-2p+q
が
x<1/2
である時にxの係数が正なら、例えば4x>2ならx>1/2になりますね。
ところが、範囲はx<1/2とあるのですからxの係数が負で不等号の向きが
逆転しないと辻褄が合いません。その意味でxの係数(p+q)<0が
大前提なのです。次に
x<(-2p+q)/(p+q) と変形した時にx<1/2と同値でなければなりませんから
(-2p+q)/(p+q)=1/2
と書いてあるのです。
No.2
- 回答日時:
条件から、(p+q)x>q-2p、2x<1 が同じ不等式になるはずだが、不等号の向きが異なる。
そこで、不等号の向きを同じにしてやると、-(p+q)x<2p-q ‥‥(1)、2x<1 ‥‥(2)となる。
(1)と(2)が同じ解の不等式であるためには、(2)のxの係数が正であるから、(2)の不等式の係数も同じになる。
従って、-(p+q)>0 つまり p+q<0.‥‥(3)
そして、(1)と(2)の解が同じになるから、係数は比例しなければならないから、-(p+q)/2=(2p-q)/1となる。
つまり、q=5pとなるが、(3)よりp<0 ‥‥(4)
>係数は比例しなければならないから、
2x<1の解と4x<2の解は同じだろう。
q(x+2)+p(x-1)<0にq=5pを代入して整理すると、p(2x+3)<0となるが、(4)から 2x+3>0.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数I 連立不等式 】 問題 aを定数とし、連立不等式 x-6a≧-1・・・① { ∣x+a-1∣ 3 2022/07/11 18:27
- 数学 難題集から 最大と最小 7 2023/02/22 19:36
- 大学受験 ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><) 1 2022/11/05 12:57
- 数学 【 数I 二次方程式の実数解 】 問題 ※写真の(2) 解答 いずれか一方のみが実数解を持つため に 1 2022/06/25 17:36
- 数学 【 数I 】 問題 aを定数とする。1≦x≦3において,xの 不等式ax+2a-1≦0・・・・・・① 2 2022/07/15 17:40
- 数学 領域の問題について質問です。 実数s, tは,s^2+t^2≦1, s≧0, t≧0 を同時に満たし 3 2023/05/18 20:59
- 数学 X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の存在する範囲を図示しなさい。 3 2022/06/21 21:38
- 数学 全ての実数xについて、不等式x²+(k+2)x+(k+2)>0が成り立つような定数kの値の範囲を求め 5 2023/01/21 14:27
- 数学 すべての実数に対して成り⽴つ不等式 5 2022/07/25 14:05
- 数学 基礎問題精講、演習問題47(2)(i)について (2)-8<x<-1の範囲で不等式x^2-ax-6a 3 2022/06/02 00:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不等式の問題
-
【 数I 連立不等式 】 問題 aを...
-
数学 同値変形 exist(x, y)[(x+...
-
二次不等式x^2-(2a+1)x+a^2+a<0...
-
☆xについての3つの不等式
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
-
難題集から 最大と最小
-
不等式
-
|x-4|≦3xの解き方について。
-
二次不等式の解き方
-
指数対数
-
不等式で辺辺を足すのは良いの...
-
数学1の不等式の問題
-
不等式の問題での最大の整数が...
-
高校数学の分数不等式について...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
三角関数です。教えてください...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
不等式の証明
-
絶対値 場合分け 添付の問題で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不等式で辺辺を足すのは良いの...
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の...
-
次の条件を満たす実数kの値の範...
-
不等式の問題
-
数学の問題
-
次の2次不等式を解けという問...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
-
数学を教えて下さい! aを定数...
-
不等式を証明せよ。a^2+b^2≧ab ...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
高校数学内で、ある不等式にΣを...
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
指数対数
-
三角不等式の重要性
-
2次不等式について
-
慶応大 絶対値の不等式と存在条件
-
高校数学の分数不等式について...
-
方程式(数IIの指数より)
おすすめ情報