
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
氷は最大0度で、冷やせばどんどん冷えますね。
絶対零度すなわち-273度まで冷えます。
一度、液体窒素温度(-190度)に冷やしたことがありますが、
表面がさらさらしていて、あまり冷たい感じはしなかったです。
握り締めると刺されるような痛みを感じますけどね。(笑)
氷の温度でもうひとつ面白いことがあって、
例えば、0度の氷100グラムと100度のお湯100グラムを混ぜても
50度にはならないんですよ。
0度の水と100度のお湯なら、ぴったり50度になります。
氷には、「潜熱(せんねつ)」というものがあって、
0度の状態の氷から0度の状態の水にするのにエネルギーが
必要になるんですね。
ちなみに、0度の氷と100度のお湯を混ぜると、大体25度ぐらいに
なります。何となく、不思議ですよね。

No.7
- 回答日時:
>凍らせても温度が下がらない
これは.
水と氷が共に存在して.1気圧の時に平衡状態になっている
という条件下での話しです。
理論上は絶対0度まで.実測では絶対0度付近まで下がります。
一方.ちょっと圧力(数値忘却)をかければ.100度Cの氷5(5はギリシャ数字の5.結晶構造の番号です)なんて.脅威の氷が有ります。この脅威の氷に泣いているのが.パイプラインで.不純物の水が凍ってしまい.少しくらい温度を上げても溶けないという悲惨な状態になります。
図書館で.「化学と教育」という雑誌を見つけてください。2-3年前に詳しい話が(高等学校理科教師向けに)乗っていたと思います。
No.6
- 回答日時:
水が100℃以上にならない理由は、1気圧の状況下だと沸騰して水蒸気となる事にエネルギーが全て使われてしまうからです。
もっとも、瞬間的に高温になる場合、例えば水中にいきなり溶けた金属を流し込んだ場合などは、水蒸気爆発を起こします。氷をあたためても0℃でしばらく止まってしまうのは、これと似たような状態が起こっているからで、この状態から氷=0℃と言うイメージが強いのでしょうね。もし、氷が0℃以下には絶対にならないとしたら、地球上の氷は全て0℃となり、南極の気温が大幅に上がるでしょう。
あと、ここではあえて説明を省きますが、氷に塩等の寒剤をかけた場合は、マイナス10℃以下になります。要するに、氷の温度は0℃から絶対零度までと言う事です。絶対零度とは、これ以上冷たくなるのはあり得ないとされている温度の事で、熱が全く起きない状態を指します。
説明の途中で書いた“過冷却”とは0℃以下の水で、衝撃等の刺激によって一気に凍ります。ペットボトルの中にジュースを入れ(全容量の9割程度)、3~6時間程冷凍庫に入れ、ほとんど凍っていない状態で底をテーブルに叩き付けると、この現象が見れる事があります。
No.4
- 回答日時:
皆さんのお答えでいいのですが、現実には0℃の氷の場合、
0℃の水と0℃の氷の混合状態があります。
このときは、氷が全部溶け終わるまで、0℃の氷水と言う状態が続きます。
No.3
- 回答日時:
正確に言うと,水(H2O)以外の物質も冷やせば氷となるものはあります。
一気圧の場合,水は凝固点が0℃。
それより低温となる場合,氷の温度はもちろん下がっていきます。
絶対零度(-273℃)の氷も理論的にはあるわけです。
ちなみに圧力が高くなっていくと,凝固点は変わります。
No.2
- 回答日時:
0℃の氷の温度は0℃ですし、-10℃の氷は-10℃です。
(1気圧でしたら、氷は0℃以下のどこかの温度です)
但し、1気圧で水と氷が共存する時は、0℃です。
後、水の沸騰ですが、気圧を上げたり/下げたりしたら沸騰する温度は変わります。
(例えば、高い山の上では気圧が下がり、100℃以下で水が沸騰するので、おいしいご飯が炊けないそうです。また、圧力釜では圧力が高まり、水が100℃以上でも沸騰しないため、煮物等が柔らかくおいしく調理できます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 温度計を買いたいのですが何買えばいいのかわかりません、欲しい機能としては、出来るだけ正確で量る速度が 1 2022/05/06 17:05
- 環境学・エコロジー 『冷⇔暖』 1 2022/04/04 10:57
- 環境学・エコロジー 氷に塩で温度は下がりますが、 氷水に塩でも温度は下がりますか? 4 2023/03/26 06:13
- その他(アウトドア) このクーラーボックスに凍らせたペットボトル1本入れて、何時間くらい氷が残っているか。 1 2023/08/05 11:21
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 食器・キッチン用品 温度計について 温度計を買う予定で、欲しい機能としては、温度が300度以上、制度1度以下が1度、測定 2 2022/05/06 16:02
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 物理学 南極の氷がとけて水に成り海面が上昇するのを防ぐ方法を発明しました。 19 2023/01/29 13:25
- 飲み物・水・お茶 ダイソーの横置き冷蔵庫用水筒なぜどれも最高温度80度ですか?沸騰100度だから120度とか攻めで10 4 2023/07/04 21:49
- 電気・ガス・水道 古い氷 4 2022/09/28 22:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
水蒸気が液体の水を経て氷に変...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
紙パックで氷の作り方
-
20℃の水100gに0℃の氷50gを加え...
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
氷の入ったコップの中に水をい...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
先日、最寄のスーパーで袋詰め...
-
短歌の区切れ。。
-
虹入りの氷
-
碓氷峠の由来
-
急いでます。教えてください。 ...
-
「さんずいへん」って3画?4画?
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
アニメの薬屋のひとりごとの最...
-
弁論のまとめ方
-
東北地方の言葉(秋田弁?)がわ...
-
水に塩を入れると冷たくなるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
炎がメラメラなら、氷のオノマ...
-
アニメの薬屋のひとりごとの最...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
虹入りの氷
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
次 の部首はなんですか?
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
「さんずいへん」って3画?4画?
-
水を冷やすために必要な氷の量
-
炎の反対は氷ですか?水ですか?
-
水に高圧力を掛ける際に、起こ...
-
かまくらは、なぜ崩れないので...
-
陽炎の反対的な意味をもつ言葉は?
-
ある量の水を冷やすために必要...
-
雪道にまく塩について
-
コップの中の氷が解けても水位...
おすすめ情報