dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページを表示するのに、時間がかかるような時、「しばらくお待ち下さい」みたいなものを表示したいのですが、どのようにすれば良いのか教えて下さい。

A 回答 (6件)

画像の読み込みに時間がかかる場合はプログレッシブJPEGにしたり、


lowsrc属性を使ってファイルサイズの小さな画像を表示しておくなどの方法がありますが、
lowsrc属性はブラウザの独自機能です。
http://www.tohoho-web.com/html/img.htm

lowsrcのかわりにスタイルシートのbackground-imageを指定して、ブラウザのキャッシュファイルを利用した読み込み中の表示を作ることも出来ます。
プログレッシブJPEGはファイルサイズの増加が激しいので、
できるだけlowsrcやbackground-imageでキャッシュファイルを利用出来るように調整するのが良いと思います。


個々の画像ではなくページ全体の読み込みを待つのは、HTMLだけではおそらく出来ません。
JavaScriptを使って、そういう表示をしたり、消したりして下さい。


本文(テキスト)の読み込みに時間がかかるようなら、別の所に問題があると思います。
たとえば複雑なテーブルレイアウトやスタイルシートのfloatの使用は、表示までに時間がかかるようになります。
そういうのは作り方の問題ですので、対策は作り直ししかないです。
    • good
    • 0

どう云う意図でしたいのでしょうか?


そんなに「重い」ページなのですか?

ならそんなページは作成しないで下さい。
30秒以上も掛かって表示完了する様なデータのサイトは見る方にとっては迷惑以上の何者でも在りません。
即ブラウザを閉じる事でしょう。
(サーバーが重いなら話は別。)
    • good
    • 0

HTMLでは、無理ですね。

。。
    • good
    • 0

「何でどのように」という具体性のある質問ではないのでピントはずれな回答かもしれませんが、フラッシュでやってみてはいかがでしょうか。

    • good
    • 0

「何に時間がかかるのか」を書いていただくと適切な対策があるかもしれません。



(例)
  http://okwave.jp/qa4021189.html
    • good
    • 0

そういうことをすると余計に遅くなりますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!