
芸術に関するレポートを政策してます。時間芸術、空間芸術、総合芸術をそれぞれ英語で表現したいのですが、どういった単語を当てはめていったらいいのかわかりません。辞書を調べても、辞書ごとに表記が違います。
例
時間芸術 → Time Arts / Arts based on tempo / Temporal Art / Temporary Art
空間芸術 → Space Art / Spatial Art / Plastic Art
総合芸術 → Total Art / Composite Art
特に時間芸術は辞書に載ってないこともあるので是非知りたい項目です。
もしかしたら単に「Art」と表現するのかもしれないのですが・・・
ぜひぜひ知ってる方がいましたらお教えください。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
総合芸術は、ワーグナーが自分のオペラを芸術が総合されたものだということで「総合芸術」と呼んだのが始まりです。
ですので、もともとはドイツ語です。Gesamtkunstwerk空間芸術も、カントによって時間要素と空間要素に注目されたのが始まりなので、もとは、Raumkunst(空間)Zeitkunst(時間)なのですが、ドイツ語にこだわる必要はないと思います。
あなたがそのレポートを誰の思想をもとに思考を展開したかによって、その思想家の用語に準拠してゆけばよいのですし、たとえば自分が考える時間芸術の観念が「temporal 」に一番合っているならばそれを用いればよいと思います。場合によっては造語もありえます。
どうして英語なのかわかりませんが、その言葉を選らぶ理由なども注釈として入れておけば、理解が深まると思います。
ありがとうございます!
英語である必要はなかったのですが、もし英語で表現できるなら英語で書いてみようという気まぐれだったのですが、やっぱりドイツ語を交えて仕上げることにしました。
わかればでいいのですが、「Gesamt」はどう発音したらよいか教えていただけないでしょうか?
RaumとZeitはすぐにわかったのですが、「Gesam (ゲザム)」とは書いてああるおですが、「Gesamt」の場合の発音が見つかりません。
「ゲザムト」でよいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ドイツ語初心者でしょうか?
私の手持ちの辞書ではGesamtでてるんですが。汎用される言葉ですし。
発音記号もでてます。ここに記号は書けないので辞書で調べてみてください。tの音がつきます。すぐに見つかると思います。
それから、ワーグナーのオペラは、楽劇でした。
細かい定義は調べて確認してください。
あと、きちんと用語の背景も理解して使用してください。
理解できないうちに、体裁を整えるためだけに英語やドイツ語を使用するのは、逆にポイントを下げる可能性があると思いますので。
では、レポートがんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 美大に通っている者です。 哲学の講義を受けているのですが、 ミニレポートを書かなくてはならないのです 4 2022/06/13 10:17
- 文学 文章の添削お願いいたします バレエ『春の祭典』がフランスの芸術に与えた影響とは、一体どのようなもので 1 2023/04/06 23:07
- その他(悩み相談・人生相談) 私の歩み 5 2022/08/12 08:28
- その他(悩み相談・人生相談) 【格付け】東京藝術大学の美術学部のカッコイイor入りたいランキングをお願いします!! (絵画科、彫刻 1 2022/07/02 23:43
- その他(教育・科学・学問) メトロポリタン美術館の通称・略称 4 2022/11/07 11:25
- 大学・短大 芸術心理学が学べる大学を教えてください。 芸術心理学ではなくても美術作品が視覚を通じて人間心理に与え 2 2022/06/14 14:27
- 哲学 現代芸術は哲学的と言われるのは何故ですか? 5 2023/02/12 09:13
- 美術・アート 『中世の頃に生きた芸術家は「誰が何と言おうが、自分の芸術が一番」という思考の持ち主が多く、誰が一番優 1 2022/08/16 03:36
- 高校受験 芸大や美大を将来考えています。そこで高校は芸術コースのある高校から普通科の高校か悩んでおります。 将 1 2022/09/26 17:18
- 大学受験 志望校(大学)について 私は服飾について大学で学びたいと考えています。 そこで質問なのですが、 ①神 1 2022/06/22 20:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Take care always!!の意味と...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
agree withとagree that
-
外国語大学卒なのに・・・
-
先方のご好意を傷つけない言い方。
-
according toとin accodance wi...
-
海外の人ってなんで語尾にMENっ...
-
the と this の違い
-
IM OFF THE REST OF THE WEEK
-
grandmother→グランマ なら g...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
covered with とcovered inの違い
-
はいりやすい外国語/でやすい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報