dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本革を使用したレカロシートを購入しました。
高い買い物でしたし大変気に入っているので長く持つようにメンテしてあげたいと思っています。

ベストな保護剤をお教えください。

やはりアトリックスハンドクリームがいいのでしょうか?w
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

こんにちは。



お手入れはNo1さんが言うとおり水で固く絞った布で拭くのが一番です。

>ひび割れたりするのを防ぎたかったのです・・・

ひび割れ対策は日に当てないことです。直射日光は表面の塗装幕に日々を作ります。屋根のある車庫で保管しましょう。

>ステアリングは常時直接手で握り・・

どちらにしても特殊な物意外は塗装されてますから水ぶきで無いと無理です。

駐車に気を使えばかなり長く綺麗な状態で維持できますよ。もしひびが入ったら専門のところで塗装修理すれば新品同様です。

この回答への補足

車庫保管は現実的ではありませんが全面UVカットガラスでリアにはフィルムが貼ってあります。
塗装されていても表面の乾燥を防ぐのがいいと思っていたのですが違うのでしょうかね。
家具のソファーも同様に塗装されたものがあり保護剤を塗布するといいとされていますがそれも無意味ということになりますか?

補足日時:2008/05/25 00:34
    • good
    • 0

この手の話題も結構出ていると思いますが、一般的に現代の自動車に使用されている皮革類で表面に塗装がされていないものは皆無です。

塗装がごく薄いか厚めかの違いだけでジャガーやフェラーリはもちろんのこと、かのロールス・ベントレーやアストンマーティンでも同様です。よって保護剤なんぞ何の意味も持たないものです。塗装の上からハンドクリームを塗っても浸透はしませんし、乗っている人の衣服で拭き取ってしまうだけではなく細菌やカビの温床になります。

週一ペースで埃を払い、汚れが目立ってきたら固く絞ったやわらかい布で拭く。それでも駄目なら丸洗いでokです。

革の種類をレカロジャパンに確認してみてはどうでしょう?

ちなみにレカロに使用されている皮革類の中でもバッファロー革(現在も存在しているのかどうかは知りません)は水染めなので、衣服用皮革と同様の扱いをすべきです。

この回答への補足

ひび割れたりするのを防ぎたかったのですが一般的に売られている保護剤もジャガー等でなければ無意味なんですね?
ステアリングは常時直接手で握りストレスも高いのでハンドクリームを塗ると良いという話がありますが、
ひょっとしてそれも無意味でしょうか?

補足日時:2008/05/24 22:05
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申し訳ありません読み間違えていました。
すべての革製シートについて保護剤は無意味ということですね。(レカロのバッファロー革除く)

お礼日時:2008/05/25 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!