dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年間、親の自営業の手伝いをしていました。
その間、ずっとアルバイト扱いで、源泉徴収票ももらったことがありませんでした。
(これは脱税になるのでしょうか・・・?でもお恥ずかしい話ですが、今まで何か督促状なども来なかったので、そのままにしてきました。)

これから、就職活動をするにあたって、源泉徴収票が必要になると知ったのですが、今までもらったことが無い場合、どうしたらよいのでしょうか?

まだ面接もしてないので、就職先が決まるかわかりませんが、もし決まった場合、どうしたらいいのかわからないので教えてください。

A 回答 (2件)

ないもの心配しても始まりません。


正直に言うしかありません。
    • good
    • 0

「5年間、親の自営業の手伝いをしていました。


と言えばわかって貰えると思います。
年金関係の「年金手帳」は有るか確認の方が重要です。
20歳になると収める必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
国民年金と、国民健康保険には加入してます。
それで大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2008/05/25 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!