dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

供給電源がAC120Vの基板があり、回路中5V電源をつくり制御している装置があるのですが、三相AC200の1相を供給すると誤動作をおこします。単相100Vを供給すると正常な動作となります。
この違いについて教えてください。

A 回答 (1件)

電源回路の構造がわかりませんが、単相100Vの電源は対地電圧100Vですが、三相200Vの1相の電圧は200Vですので、そもそも電圧が違います。


AC120V入力の電源回路ということですので、100Vであっても200Vであっても誤動作や焼損などの可能性はありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!