dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで縦書きをしています。
文章の中に英単語をアルファベットで、縦に入れたいと思います。
入れ方は、英単語を「通常の横書きにしたものを90度回転」した形で、日本語文の縦書きに沿って配置したいのです。

例:Abcd→このままの形で、90度回転した状態で、縦書き文中に
はめ込む。

どのような入力方法で可能でしょうか?

A 回答 (1件)

Wordで、「ファイル」⇒「ページ設定」で現れる画面で「文字数と行数」のタブの「文字方向」を「縦書き」にチェックを入れてらっしゃいますよね、縦書きをしているということは。



普通に英単語を入力すれば、例:Abcd→このままの形で、90度回転した状態で、縦書き文中に表示されると思います。当方のWordのバージョンは2002ですが、他のバージョンでも同様だと思うのですが・・・、違います?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答に感謝いたします。

現在、全国に散らばったクラス会のメンバーによる記念文集を企画しており、縦書きで統一する予定ですが、参考にしている文集(縦書き文)の中に英単語が90度回転して印刷されていましたので、これはどうやって実現したのかが分からなくて質問しました。

お陰様で、ご回答の通りのやり方での解決の確認できました(英単語も全角で入れると、希望の状態で、かつ半角の英単語として表記され)。

横書きで来る原稿もあるが、縦書きに一括変換すると、その中の英単語も自動的に、希望の状態で、かつ半角の英単語として表記されることが
確認できました。

有難う御座いました。

お礼日時:2008/05/29 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!