
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じリクルートの「リクナビNEXT」は中途採用のサイトです。
新卒後、いわゆる第2新卒も可としていたり、歓迎していたりする企業もあります。他は、ハローワークもそうですし、転職情報誌(B-ingなど)や新聞広告が中心になるかと思います。既卒でもリクナビは使えないことはないと思いますが、「想定する採用ターゲットと違うなあ」とか「就職浪人はいらないよ」といったことではじかれるてしまう可能性大です。
ともかくも、卒業前に内定をとっておかないと、卒業後は実務経験者との勝負ですから、後になればなるほど大変だと思いますよ。実際私は苦労しました。
だから、リクナビでも何でも使える物は使って、とにかく今全力を出し切ることをお勧めします。
参考URL:http://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s00010.jsp? …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- その他(就職・転職・働き方) 高校3年生の女子です。 学校は進学校で進学希望ですが、就職するかもしれないので情報を集めるために沢山 6 2022/04/20 01:29
- 新卒・第二新卒 【23卒】4月から就活開始。何すればいいですか? 3 2022/04/05 19:13
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 大学・短大 大学と就職ついての質問です。 愛知県在住の高校3年生です。 自分の中で第一志望はほぼ決定したようなも 6 2023/08/16 18:20
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 新卒・第二新卒 既卒就活時の残業に関する希望条件について 2 2022/09/22 19:57
- 大学・短大 情報工学系の高専卒で就職するか、大学院まですすんでから就職するか? 2 2022/03/28 12:38
- 就職・退職 退職、就職の際の保険について。 現在大学4年生ですが、がっつり働いているので社会保険に加入しています 1 2023/08/20 22:54
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
27歳新卒の就職活動
-
無職の旦那
-
窃盗癖のある身内の就職を阻止...
-
再就職先が、夫が設立した会社...
-
現在24歳、女で就職経験なし...
-
ハローワーク一般相談員就職志...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
最終学歴が中卒って頭悪いと思...
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
一浪一留の知り合いが大手企業...
-
卒業見込み証明書がないと…
-
2浪文系修士の就職活動について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
27歳新卒の就職活動
-
再就職先が、夫が設立した会社...
-
無職の旦那
-
現在24歳、女で就職経験なし...
-
ハローワークの担当者変更は可能?
-
25歳職歴なしです。
-
24歳 女 半無職 専門卒 就職
-
引きこもり状態だったの人の就活
-
ハローワーク一般相談員就職志...
-
失業保険と公務員の勉強について
-
職業訓練中の就職活動について
-
大至急相談乗って欲しいです。 ...
-
ハローワークは高校の卒業式を...
-
今中3で、来年4月から働きたい...
-
障がい者枠での就職での質問で...
-
ネットのハローワークにHONDAの...
-
職業訓練校について
-
再就職手当。 今失業給付制限中...
おすすめ情報