
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
void のは「間隙、空隙(率)」の意味もありますが、ご指摘のような意味もありますので、カッコ悪いですし、ネイティブな表現ではありません。
double height という表現は、1階と2階の間の天井がなくて、天井高が2倍だからということで、「吹抜け」を表すことばとしてぴったりかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スペックインとは?
-
5
「営業部各位」っておかしくな...
-
6
かくありたいの「かく」とは?
-
7
「一式」という見積書の単位
-
8
n数?N数とはどのような意味で...
-
9
コメダ珈琲では障害抱えてる人...
-
10
3月までの意味
-
11
職場の男性から元気?と聞かれ...
-
12
飴電盤って何ですか? (食貴)電...
-
13
「歩留まり」とはどういう意味...
-
14
「終日外出」の意味
-
15
損益計算書の自:と至:
-
16
処方箋の用法に記載してある「A...
-
17
万田酵素はガンなどの病気にも...
-
18
「困ってる人がいたら助けまし...
-
19
手紙を書く時に「〜さんへ」と...
-
20
「ありがとう存じます」って正...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter