dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近お料理のサイトで本格的なチヂミ(豚肉・ニラ・人参)を入れたチヂミのレシピを見つけ、さっそくおかずとして出そうと家族に提案したところ、「それは、関西人がお好み焼きとかたこ焼きと一緒にご飯を食べるようなものだよ!」と言われ却下されてしまいました。
私もお好み焼きとかたこ焼きをおかずにしようとは思いませんが、チヂミのタレがピリ辛なのでご飯に合うと思うのですがみなさんはどうおもいますか?
他の家族にはチヂミだけ食べてもらって、私だけご飯を食べてもいいんですけど。
韓国では主食になるのか副菜になるのかも知りたいです。

A 回答 (5件)

No.4です。

 ご覧になったのは日曜日のザ・ノンフィクションですね。ご存知の通り、韓国は特に宴会の時などいろんな料理をいっぱい並べますので、そういう意味では、ごはんも含め炭水化物系もいろいろ含まれることは当然あるはずです。 「チヂミとご飯をまず一緒に食べない」と言ったのは、「チヂミだけをおかずにしてご飯を食べることはない」と言う意味です。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。
チヂミだけじゃなくて他にもおかずをつけてみます。
チヂミの生地も色々なバリエーションのレシピがあったのでおかず風にしてみようかと思います。(なんちゃってチヂミ?)

お礼日時:2008/06/02 19:35

韓国でも焼肉とチヂミと言った食べ方はしますが、チヂミとご飯をまず一緒に食べることはありません。

 炭水化物であるご飯に炭水化物のおかずを持ってくると言うのは、体の為にも感心できませんが、麺類と炒飯や丼と言った炭水化物と炭水化物を食べるケースが多いのも事実です。 ただその場合は単に炭水化物の総量を多く食べると言うことで、どちらが主食でどちらがおかずかの区別はつきません。 チヂミのたれをご飯にかけて召し上がりたいと言うことなら、それはそれでお好きにされて良いとしか言いようがありません。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですか。炭水化物と炭水化物といえばそれまでなんですが・・・。
ただ、私が作ろうとしたチヂミは粉類をおさえて卵の量を増やし、野菜を多くしようかと思っていたんですけど。
韓国ではおかずじゃないんですねー。
話はちょっと変わりますが、テレビのドキュメンタリーで韓国の長男の男性と結婚した日本女性が法事の料理としてチヂミを焼いて他にも料理を作っていたのでおかずにもなるのかと思っていました。

お礼日時:2008/06/02 15:59

こんにちは



うちの場合はそれがメインでおかずが別に付きます
    • good
    • 2

おかずにはちょっと。

。。ですね!
    • good
    • 0

うちはおかずにしています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おかずになるんですねー。サラダとか添えてもよさそう。

お礼日時:2008/06/02 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!