初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

こんばんは。私は今21歳です。小さい頃から母がずっとたばこを吸ってました。いつだったか、母はたばこをやめました。小さい頃から私はその煙が大嫌いでした。最近、お弁当やさんでバイトをはじめました。そこでは喫煙です!お客さんはよく吸うし、他のパートさんや、店長も吸います。だから煙だらけです!寒くなってからは、閉めっぱなしなので、煙もこもります。そんな中で働いている私。そこにいる間はずっと煙を吸ってるような気がします。本当にすぐに気分が悪くなります。最近はなれてきたのが、頭痛はなくなりました。(以前は煙を吸うとすぐに頭が痛くなりました。)でも、1,2時間たつとのどが痛くなったり、のどがからからになるんです。これって何かの異常なんでしょうか?禁煙になればいいのに・・・。あそこで働きつづけたら、がんになっちゃうのでしょうか?

A 回答 (10件)

将来出産の予定があるのならタバコの煙を吸わなければならない環境は極力避けなければなりません


というのはタバコの卵子への影響は妊娠期間中だけでなくあなたが産まれてから出産するまであるのです
子供を産む予定がるのならその職場は去ったほうがいいでしょう
今まで煙草の煙を吸ってしまって既に卵子に与えている損傷は修復しようがありません
これは取り返しがつかないのです
    • good
    • 0

#9の方へ。


別に反論はありません。
私は、その引用文を最初に提示なされば何も「不安を煽るだけのような」・・・とは申しませんでした。
理論だの数値だのの話しとなれば、それは始めに提示する方が親切だと思います。
尚、絶対はどちらに対してもいえない為、否定的に意見させて頂きました。
絶対と言う言葉は、不安を感じている方には強く聞こえてしまう場合もありますので、言葉の打消しとして意見させて頂いたまでですので、
私自身はどちらにも絶対とは申しませんし、そのつもりも一切ありません。
引用も例の説明もなく、断定に近く発言する事が私はどうにも納得がいかない性質でして、この件に限らず、
不安を感じている方には、必要な事をきちんと説明した上で意見を述べるのが親切だと考えているのみです。

それにここは質問者の方への回答であるべきですから、喫煙の可否等への攻撃的なお気持ちでしたら、別のご意見で伺わせていただきたいと思います。
失礼致します。
    • good
    • 0

#4の方へ



 確かに、「必ず、絶対に癌になるなどと言う事はない筈ですが」は事実だと思います。しかし、逆に「必ず、絶対に癌にならないと言うことにもならない」と思います。


<以下、国立がんセンターのHPより引用>

 肺がんの原因のすべてが解明されてはいません。それゆえ、確実な予防法もありません。しかし、喫煙が大きな要因(危険因子)としてあげられます。特に小細胞がん、扁平上皮がんは喫煙との因果関係が深いといわれています。たばこを多く吸う人ほど肺がんにかかりやすくなり、一般に「重喫煙者(1日の本数×喫煙年数=喫煙指数が600以上の人)」は、肺がんの「高危険群(リスクの高い人)」といわれています。毎日喫煙する人は非喫煙者に比べ、約4.5倍肺がんのリスクが高くなります。また、喫煙の開始年齢が若いほどリスクが高くなり、20歳以下に喫煙を開始すると非喫煙者に比べ、リスクは6倍近くなります。

<以上、引用終了>

 明らかな証拠は確かにありませんが、数値がそれを物語ってると思います。
 反論があればどうぞ。

参考URL:http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/01020 …
    • good
    • 0

確かに、環境は悪いですね~!!!



「癌」云々は、解かりませんが…体質に合わない環境の中で過ごすのは、かなり辛いかと思います。
只、今の時季は「空気」の乾燥している時季でもあるので、全部が全部「タバコ」のせいではないのかも知れませんョ。
「タバコ」の他にも「風邪」予防の為「水分」を、こまめに取ってみては如何ですか???

寒い季節なので、体には暮々も気を付けて、元気にバイト頑張って下さいネ!!!
    • good
    • 0

 異常ではありません。

正常です。人が吸った煙草の煙や副流煙は、自分で吸ったものよりタチが悪いと聞いています。勿論、ガンになる確率も上がります。ガンになりたくなければ、禁煙にするようにお願いするか、バイトを止めるかのどちらかを選択しましょう。
    • good
    • 0

>そこにいる間はずっと煙を吸ってる気がします。



気がしますじゃなくて、吸ってますね。副流煙ですね。あるいは受動喫煙といって、あなた自身が、たばこを吸っていると考えていいよ。これで、癌になったというケースはありますから。米国ならば、訴えれそうなのだが、なにしろ、日本だからな・・ ちなみにおれは、副流煙がいやだったので、自分が
喫煙者になってしまいました。
    • good
    • 0

仕事内容がツライとかじゃなくて


タバコの煙でツライなんていうのは、問題外です。
直ぐに止めるべきです。
ガンになるとかじゃなくて。

就職してるならともかく
ただのバイトですよね。

>頭痛とか喉が痛い、これって異常ですか?

そういう症状が出ていることを異常っていうんだよ。
アナタが異常とかじゃなくて。
    • good
    • 0

・・・必ず、絶対に癌になるなどと言う事はない筈ですが・・・。


喫煙者の多い家系におりますが、煙草が原因と思われる癌になった者は家系に一人もいません;

ただ、煙が本質的に合わない方は間違いなくいますので、職場を変える事をお勧め致します。

周りに吸う方が少ない方ですとか、苦手、嫌いな方はよく絶対に!などと仰られるのですが、異常にヘビースモーカーが多い家系にあっても、それが理由の癌はありませんでしたが・・・。
もし絶対にと仰るのなら、家の家系は皆とっくに癌になっていますから;
複流煙の方が良くないというのは事実のようですが、それで言ったらうちの祖母は間違いなく癌になっていなければならないのでしょうが、80を過ぎた今もその兆候すらありません。

不安を感じている方に不安を煽るような事を仰るのは、どうかと思いますが・・・?

喫煙者擁護と仰られるかもしれませんが、絶対にという言葉は100%ということになりますので、科学的に絶対こうなるという根拠まで含め発表されない限り、不安を煽るだけですのでアドバイスとしては、如何なものでしょうか?

生まれた時から喫煙者ばかりの環境にある私も、その点では全く健康ですので、絶対だとかそれに近いご意見には賛同致しかねます。
元々病弱で、免疫力が通常より低いと断言されている私が癌にもなっていないので、その点だけは否定させて頂きます。

煙草の煙に関しましては、異常ではなく恐らく体質的なものだろうと思います。
後は嫌悪感の部分も否めないかと・・・知人でやはりお酒の匂いが駄目だと仰っていた方は、社会に出て付き合いで宴会などに参加するうちになれもあったのでしょうが、嫌悪感が薄まって以降は、匂いだけで気分が悪いとは言わなくなりました。

苦手な方に煙の匂いだけで駄目、吸い込むと喉が痛くなると仰る方も随分いますので、これは激しい喉の痛みなどがない限りは、異常とは言わないと思います。

禁煙に・・・と言うのは、店長さん、オーナーがいらっしゃるならオーナーのご意見などもありますので、そこで働く以上は経営者の方次第と言えます。
申し訳ないけれど、社会に出て働く上ではそればかりは個人意見だけではとおりませんので、なれば良いのにと仰る場合は、逆に「君がここに合わないんだね」といわれてしまう可能性も否定は出来ません。
働き出してすぐでは言い出しにくいかと思いますが、働き出して喫煙者が多く合わないと感じたのでしたら、新しい職場を探された方が無難ではないでしょうか?

私も幼い頃煙苦手だったのですが、自営業で来客が多く、喫煙者が多かった為、子供心に生活の為と思い諦めていました。
家業の都合でというわけではないでしょうから、体質的に本当に辛い場合は、バイトを変えたほうが気持ちも楽なのではないでしょうか?
    • good
    • 0

癌になるか否かについては確率論ですので,「予言」をすることは誰にもできないこととしか言えませんネ。



タバコの煙によって喉が痛くなるというのは,焚き火のそばにいて煙で喉が痛くなるのと同じことです。
あらゆる煙というのは体に対してよくないものですからネ。
煙が充満している場所であれば,普通は先に目にくると思いますが,喉が弱い場合は先に喉に自覚症状が現れることもありえるでしょうか。
タバコのニオイその他に対する生理的な嫌悪感が実際に受ける感覚を強烈なものに変えているように思われますが,反応は個人差が大きいのでなんともいえないですネ。

いずれにせよ,タバコの煙に生理的な嫌悪をいだかれておられるようですので,バイト先を変えるという選択肢を採られては如何でしょうか?

そして,次にバイトを探される場合の面接の際に禁煙,或いは分煙の職場であるかどうかを確認されればよいのではないでしょうか?
嫌煙者の集まる職場,愛煙家の集まる職場という住み分けがあってもよいのではないかと思っています。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0

・・・なる


癌になる・きっとなる・絶対なる<?>
そんな弁当屋はイヤ…
なんで、飲食店の店員は平気でタバコを吸えるのか?
近所(環七沿い)にくわえタバコで調理しているラーメン屋がある
あたしは、食いに行かない…(一度行ったが食わなかった、それきり行かない)
雑誌に出たりちょっと有名だったりする。
あたし的にはまだ、指が入ってたほうがマシである
できれば、そこをやめる事をお奨めします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!