重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妊娠初期検査でひっかかり
組織診で上皮内癌と診断され
出産後に円錐切除手術を受ける事になり
先月出産し産後の1ヶ月検診で再度検査し
手術が必要か判断する予定なんですが
進行していないかすごく不安です。

子宮頸がんの上皮内癌であれば
そんなに不安になる必要はないのですか?

また日帰りで円錐切除手術をするのですが
中には病理検査?ができないという方が
おられそれも不安です。

手術自体は痛みもなく
簡単とのことで不安はありませんが。。

A 回答 (3件)

追記させてくださいね。



お礼文ありがとうございました。嬉しかったです。(^^)

そうは言うものの、これから全く未知な体験をする訳ですから、今のあなたはこの先の不安と恐怖でイッパイ、イッパイだと思うのですが……。
何か壁にぶつかったり、疑問が出たり、不安や恐怖で仕方なくなったりしたら、いつでもこちらに質問を投げかけてみたら良いと思いますよ。
私のような体験者がきっと、あなたの質問を見付け、何らかの道しるべになってくれることでしょうから。

後一つだけ……。
癌の治療で一番効果的なのは、手術や抗がん剤より、よく笑う事らしいです。
(私の主治医だった方のお言葉)
これは中々言い得て妙なりですよ。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初期の上皮内癌とはいえ
妊娠中の為すぐには手術できず
ずっと放置してたので進行していないかが
すごく不安です(。> <。)

けど回答者様に色々答えていただき
大変嬉しかったしすごく勇気づけられました!

初めて利用させて頂いたのですが
本当に利用してよかったです!

これから不安になった時など
利用したいと思います!

後、笑う事がいいと言う事なので
極力考えないようにしたくさん笑って
子供と主人のためにも頑張ろうと思います☆

本当にありがとうございました!

お礼日時:2016/05/10 08:29

癌=死


もう、そんな時代ではないですよ(^^)
あなたの赤ちゃんは、あなたの守り神ですね。(-_^)

ノストラダムスみたいですが、私は1999年の7の月に円錐切除術を受け、その後病理検査の結果、子宮、卵巣全摘、リンパの一部摘出、プラス抗がん剤と言うほぼフルコースの治療を受けましたが、還暦を過ぎた今でもピンピンしてますよ。(^^)

先ずは、初めて癌と聞かされた時、(もうジタバタしたってしょうがない。なるようになっていくだろうから、まな板の鯉になったつもりで観念しよう。)
と、腹をくくりました。

後は、折角癌になれたのだから、この貴重な体験を無駄に哀しんでないで、レポーターにでもなったつもりで、つぶさに癌や治療法を観察し、日記にでも纏めてみよう。
と、そんな感じで癌と向かいあいました。

手術も治療も過ぎてみれば、本当にためになった良い体験でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

癌=死
もうそんな時代じゃないですよ( ˆoˆ )というお言葉とフルコースで治療を受けられた今でも元気に
過ごしてらっしゃるという事で大変励まされました!

本当に子供には感謝しきれないぐらいです!
癌検診は定期的に受けてなかったので
去年妊娠して無かったらずっと知らないままでした。

私も回答者様のように
前向きに考えられたらいいのですが‥

ですが子供に助けられたのは
事実なので子供に感謝し前向きに考えようと思います!

お礼日時:2016/05/10 07:07

不安になる気持ちは十分わかりますが、考え方を変えてはどうでしょう?子供を授かったからこそ早期発見に至った と…。

子供の為にも、旦那さんの為にも、しっかり治療に専念してください!不安がっていると余計に身体にストレスがかかると思いますよ!
あまり病気の事は考えないほうがいいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。
子供のおかげで早期発見でき
すごく感謝しているのですが
1人になると考えてしまい不安になります。

極力考えず子供と旦那の為に
治療したいと思います!

ありがとうございました!

お礼日時:2016/05/09 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!