
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1の者です。
いいえそのようなことはありません。課税区分というのは各勘定科目に設定されているはずですから 例えば「仕入/売上」の仕訳であれば「仕入(31仕入)/売上(11売上)」と課税区分が自動的に入ります。JDLは問題なく仕訳入力できると思います。
そうなんですね。私の使っているJDLが古いのかもしれません。。
もう一度確認してみます。
何度もご回答いただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
具体的にどのような仕訳に対して借方と貸方とで別の課税区分を設定するのかがわかりませんのでご質問の回答になるか分かりませんが「諸口」
勘定を使って借方、貸方の勘定科目を入力し個別に課税区分を設けられたらいかがですか?この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
そうですね。諸口を使えばうまくいくんですね。
では、ちょっと別の質問になるかもしれないのですが、ご存知でしたら、こちらも教えていただけませんでしょうか?
すでに登録済みの仕訳で「仕入/売上」といった両方に課税区分をつける科目がある仕訳の場合は、1つの課税区分が、貸借両方の科目に適用されてしまうのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 消費税の税務について教えてください。 不動産会社の経理をしています。まだまだ勉強中の身です。とんちん 3 2022/07/28 19:26
- 財務・会計・経理 仕訳について教えてください。 会計の勉強をしています。 仕訳でわからないことがあるので教えてください 1 2022/07/23 12:41
- 財務・会計・経理 仕事で会計ソフトの入力を教えなければいけません。 その方は簿記を勉強したことはなく、以前銀行に勤めら 1 2022/05/21 00:33
- 会計ソフト・業務用ソフト わかる方教えてください! 今日から税理士事務所で働き始めました。 今まで会計ソフトはTKCを使ってい 2 2022/10/18 16:12
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 住民税 非課税になるかどうか、住民税計算方法について、教えてください。 自分なりに調べ尽くし、色んなサイトで 2 2022/11/21 16:28
- 固定資産税・不動産取得税 登録免許税の計算について 1 2023/02/03 21:40
- 財務・会計・経理 消費税区分について質問があります。 販管費は「共課仕10%」にしてねと言われたのですが、販管費の中で 3 2023/04/25 16:08
- 確定申告 個人事業主青色申告でいままで免税事業者でしたが10/1から課税事業者になります。自分で確定申告してい 1 2023/07/17 09:41
- その他(法律) オーナーと顧問税理士に、私個人の税金を勝手に脱税して申告されていました 2 2023/08/02 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法人市民税を支払った時の勘定...
-
期末の雇用保険料の仕訳につい...
-
決算仕訳 前払費用について
-
源泉所得税の過納付時の仕訳を...
-
自分の店の商品を得意先へ贈答...
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
翌月に赤伝が発行される時の仕訳
-
預金から引き出して現金で給料...
-
商品を廃棄処分にした勘定科目?
-
給与の預り金の決算をまたぐ訂...
-
貯蔵品を使用した際の資産上の...
-
交通費未払い
-
駐車料金前払いが年をまたぐ時...
-
会計処理の総額表示について
-
専用回線から電話加入権へ振替...
-
【キャッシュ・フロー計算書(間...
-
受取利息の源泉所得税を法人税...
-
振替伝票の複数枚記入のとき・...
-
手形割引料の仕訳
-
仕訳について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決算仕訳 前払費用について
-
法人市民税を支払った時の勘定...
-
期末の雇用保険料の仕訳につい...
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
車両事故 免責分支払の仕訳
-
材料を転売するときは?
-
自分の店の商品を得意先へ贈答...
-
駐車料金前払いが年をまたぐ時...
-
社会保険料預り金 年度末の処理
-
敷金の戻り分の勘定科目
-
法人の証券口座と有価証券の仕...
-
建物取得時の取得費用に含める...
-
給与の預り金の決算をまたぐ訂...
-
源泉所得税の過納付時の仕訳を...
-
WEB明細書年会費割引の帳簿...
-
預金から引き出して現金で給料...
-
【キャッシュ・フロー計算書(間...
-
忘れてたリサイクル預託金の処理
-
交通費未払い
-
税金の過払いが戻った時の経理...
おすすめ情報