dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年中通してというわけではないのでそれほど悩んではいなかったのですが、先日から食後にやたらと痰がからむんです。どう頑張っても痰が取れないことが多くて、仕事が事務職で電話も出なくてはいけないのに、痰がからんでいるときにかかってきたら、とんでもない声で話さなくてはいけなくなります。それになんだか息がしにくいというか気管が狭まっているような感じがします。これは喘息や気管支炎みたいなものなのでしょうか?病院に行くとしたら何かを受診すればいいんでしょうか?

A 回答 (1件)

二つのことが考えられます。

一点目は食事の何かにアレルギーがあって
食後にぜんそく性気管支炎等呼吸がしにくい状態になること。
もしくは食事とは関係なく、ぜんそくが起こっているかもしれません。
二点目は食後のみであれば、胃酸が喉のあたりまで込み上げている可能性も
あります。これも痰がからまってると感じることがあります。
いずれも診療科は内科でよいと思います。
アレルギー体質で鼻炎等があっても、このような症状が出ますので、
医師に話してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はアレルギー体質で鼻は特に弱いです。一度内科を受診してみますね。ご回答ありがとうございます。
質問の文章で変換間違い(何科→何か)があったのに理解してくださってありがとうございます。

お礼日時:2008/06/08 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!