dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麦茶を節約のために煮出しから水道水を使った水だしにしたのですが、暖かくなってきたからか、1日で下の方に水垢のようなものがもやもや溜まってきます。

そこで質問なのですが、よくみかける浄水器(ポットのようなタイプ)の水も同じように水垢のようなものが溜まりますでしょうか?

補足
・うちは集合賃貸物件なので水道水は定期的に業者が管理に来ています。
・子供も飲むためまだ冷蔵庫に麦茶を保管できません。
・浄水器の水でもだめな場合、煮出しに戻すつもりです。

A 回答 (2件)

おそらく、麦茶の成分が埃状に固まったものだと思いますが、常温保存のようなので保存日数によっては細菌類が繁殖してできたコロニーの可能性も高いよう見えます。

浄水器を通した水でも同じようになると思っていいと思います。

水出しは煮出しより保存性が劣るので冷蔵保存のうえ、早めに飲みきったほうがよいかと思います。

どうしても麦茶と言うならば、煮出しにしてあげてください。麦茶にこだわらなければ水のペットボトルが衛生的には安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってすみません。
観察してみましたが、多分おっしゃるとおり麦茶の成分が埃状に固まったものだと思えました。
冷たい物を飲ますにはまだ早いと思って常温保存をし続けていましたが、そろそろ冷たい物も飲めるようになったので冷蔵保存できるようになりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 01:34

水道水でダメなら浄水器でも同じです。

冷蔵庫保管が必須です。のみたいときに貴方が冷蔵庫から出してあげたらどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!